臨床心理士 阿部真里子の気まぐれ道草NAVI

所長阿部が折りにふれて感じたこと、考えたことをちょっとした言葉にしてみようと思いつきました。 人生でNAVIが必要だな・・・どうやって生きて行ったらいいの?って思うこともありますが、あんまりがむしゃらに突っ走るばかりでなく、時々ほっと一息ついたり、遠回りになるけれど道草も大事ですよね。道草の途中で、意義深いものや自然に出会ったり、人に出会ったりして、人生が大きく変わることもあるのかも。"カウンセリング"も道草の一つかもしれません。目的地にとらわれない道草的NAVIって面白くありませんか?

第177回 「北海道に行ってきました!」

f:id:abemarico:20191119131344p:plain


10月20(日)〜22日(火)まで2泊3日で北海道に行ってきました。

22日が天皇陛下のご即位の日でお休みになったので、それを利用しての旅行でした。

乗馬クラブで知り合った、馬友人の方と2人で飛行機で20日の早朝、羽田を飛び立ちました。そして、まずは、新千歳空港からバスに乗り、バスで20分ほどのノーザンホースパーク(苫小牧)へ。

f:id:abemarico:20191119131356p:plain


 その日は、馬のセリの準備があるとのことで、そこでは乗馬は予約できませんでした。

そこで、入園券についてきた惹き馬で馬に軽く乗って、写真を撮りました。

翌日、恵庭(札幌から特急で25分)で本格的に馬に乗ることにして、ノーザンホースパークではポニーのショーを見たり、厩舎に馬を見に行ったりして、ゆっくりと過ごしました。

f:id:abemarico:20191119131411p:plain


 天気も晴天続きで、関東での台風や大雨がうそのように晴れ渡った気持ちの良い青空のもとで楽しむことができました。

 

 ノーザンホースパークから戻って、いったん札幌のホテルにチェックイン。そこから、また、特急で25分ほどかかる岩見沢という駅に向かいました。ここはご縁のある、韓国焼き肉店の「精養軒」というお店があり、お店の方々が遠くから来たということで歓迎してくださり、サービスしていただけました。お肉はこれまでの私の人生で食べた中で、もっとも美味しいと感じるものでした。柔らかくて口の中でとろけてしまいます。脇のお肉と腕のお肉、また、焼きしゃぶ、牛タンをいただいて、どれも最高級でした!!こんな美味しいお肉を食べたこと今までになかったです。本当に遠くからやって来て良かった!チャプチェや、大豆の付け合わせもすばらしい。堪能してしまいました!

f:id:abemarico:20191119131428p:plain


そして、とっぷりと暮れた帰りに、岩見沢駅のホームに木彫りのばんえい競馬の黒い馬が、ばんえい競馬の鉄製のそりもつけて飾ってあり、圧巻でした!!岩見沢に行く人がいたら是非、見ていただきたいです!!

 

f:id:abemarico:20191119131442p:plain

 

2日目は恵庭にある牧場で、外乗しました!とても親切なスタッフさんたちに対応していただいて、気持ちよく乗ることができました。たくさん写真を撮ってくださり、後でエアドロップでいただきました。広い草原と、林間を馬で行きました。一人に対してスタッフが一人付くというので、とても安心でした。スタッフに前後ではさんで乗ってもらい不安が軽減しました。ここは札幌から近いのがいいですね。夜は狸小路に近い店で新鮮な魚介類をいただきました。

f:id:abemarico:20191119131456p:plain

f:id:abemarico:20191119131504p:plain

f:id:abemarico:20191119131515p:plain



3日目は朝早くから旭川まで出て、旭山動物園を1日、見て回りました。いろいろな動物を楽しく見せていて、感心しました。テレビや映画で、廃園になりそうなのを動物の見せ方で盛り上げたことを見たことがあり、なるほどと思いました。動物たちが生き生きしていました。

f:id:abemarico:20191119131528p:plain

f:id:abemarico:20191119131541p:plain


11月2日(土)はSpider Tetsuさんがギター演奏と歌で出演する築地本願寺ブディストホールでのミュージカル「夢に向かって ブルースな日々」を観た後、東銀座の香季庵という和食の隠れ家風レストランに友人と行きました。お手頃価格のコースで、和食の肉料理、魚料理を堪能。大変満足しました。牛肉が特に柔らかく、美味しかったです。

f:id:abemarico:20191119131601p:plain

 

f:id:abemarico:20191119131615p:plain

 

11月9日(土)

 

 大宮のクリニックの仕事を半日で終えて、池袋の学会に参加しました。メトロポリタンホテルで行われました。3年くらい前より参加している「祈りと救いとこころ学会」。宗教と精神科医療の接点を探るユニークな学会で、池袋の6つもクリニックを持っている榎本クリニックが中心となって主催されている学会です。僧侶や牧師さんなど、宗教関係の方も多く会員になられています。

f:id:abemarico:20191119131737p:plain


 今回は今流行りの「マインドフルネス」がテーマでした。スリランカの長老の先生で、たくさんの本を日本語で書かれているアルボムッレ・スマナサーラ(スリランカ上座仏教)の、「やめられない」を卒業しましょう~あらゆる「依存症」をたちきるブッダの智慧~という講演が面白く、ヒントも得ました。「マインドフルネス」は過去の後悔や将来の不安にとらわれることなく、「今・ここ」の身体感覚や幸せに注意を向けていく手法で、故 河野良和先生が言われていたこととも重なる面が多くありました。

 

f:id:abemarico:20191119131753p:plain

  そして、学会後の懇親会。お昼を食べてなかったので、お腹がペコペコ。主催者の挨拶が終わり、すぐにバイキングの料理を見繕って、適当なテーブルへ。初老と、少し若い男性2人が話しこんでいて、中に入れるかな〜と思い、聞き耳を立てていて、1人の方が鹿児島の病院の院長先生であることがわかり、思わず、前の師匠の神田橋條治先生を知っていますか?と聞きましたら、なんと、神田橋條治先生の伊敷病院から300メートルのところに病院があるとのこと。神田橋先生のことで話が大いに盛り上がりました。私も20年ほど前に、神田橋先生を訪ねて鹿児島の伊敷病院へ私のオフィスのスタッフ2人とお邪魔して、黒豚のしゃぶしゃぶの夕食を神田橋先生にご馳走になったことなど話しました。その院長先生もクリスチャンではないが、ラサールの出身でキリスト教にはある程度知識がありました。

 

もう1人の方は野田市でお仕事をされている宗教関係の方で、春日部市にも近いし、なんと言っても、キリスト教の知識が半端なく、すごい。

  私も幼稚園と大学がカトリック、高校がプロテスタントのクェーカー教徒の学校だったので、クリスチャンではないものの、聖書のお話に聞き入ったり、質問したりしました。クェーカーについて知っている人は外国の方でも少ないですが、その方は良く知っておられ、お祈りしている時に啓示を受けて震えるからクェーカーと言うんですよねとか、戦争に絶対反対で、兵役拒否したんですよねとか、オートミールの箱の絵が有名ですよねと、なんだかすごい出会いだなあと嬉しく思いました。また、この話題で盛り上がりました。

  参加する前は話す人もいなくて、1人ぼっちかなと心配しましたが、神さまの導きか、素晴らしい出会いが用意されており、楽しめました。案ずるより産むが易しですね。人との出会いに感謝!日々に感謝!!

 

11月14日(木)、東京での仕事が終わってから東京医科歯科大学の中にあるホールでの研修会に参加。慢性疼痛についてのペインクリニックの医師や看護師、臨床心理士、理学療法士による多職種連携のグループ療法などについての発表があり、その後、アメリカのシアトルの病院で慢性疼痛の治療に従事されているドクターの講演があり、たいへん興味深く楽しくお話を聴いた。痛みのコントロールについてはオフィスでも自律訓練法や自己催眠を使っての取り組みを行っており効果をあげています。

 


先日、春日部東口の方にできたタピオカ屋さんに、やっと行くことができました。

 

f:id:abemarico:20191119131837p:plain

f:id:abemarico:20191119131919p:plain

台湾風のタピオカで、黒砂糖風味で美味しかったです。この店にモヤモヤサマーズのロケがあったと聞きました。卓球中継で、放映が予定されていた日が延期になったので、これから放映されるらしい~すよ。

 

176回(2019.10.7)「本当に忙しかったです!!」

 9月13日(金)に8月4日(日)に受けた国家試験の結果発表があるまではなかなかどこかへ行く気分にもなれませんでしたが、結果がわかってからは、解放された気分全開で遊びました!!ライブには行く、映画は見る、乗馬も再開!!しかし、10月6日(日)にオフィスの自然体験活動を春日部の野口農園さんで行うことが決まっていたので、買い物その他、その準備もあって、大忙しでした。野口農園さんの自然体験のことはスタッフブログ(阿部雄貴)に詳細に書かれていますので、そちらに譲るとして、9月を振り返ってみます。

f:id:abemarico:20191007182948p:plain


第2回の心理師の国家試験は難問が多くあり、第1回に比較しても難易度が高く、合格率が46.4%と低かったのですが、私も運よく合格することができました。この仕事に就いて、かれこれ40年経ちましたが、まさか、また試験を受けなくてはならなくなるとは思ってもみませんでした。昔、私が習ったことと、考え方などが随分違っていて、覚えるのに苦心しました。

また、教科書や問題集の小さい文字だと見えにくいし、昔は記憶力もかなり良い方だったのに、新しいことが覚えられませんでした。覚えてもすぐに忘れてしまいます。「寄る年波には勝てない」とよく言いますが、そのとおりでした。それで、基礎心理学を一からやり直して、勉強しました。少しでも空いた時間があると、オフィスから近い、春日部中央図書館に籠って多いときは9時間もいました。面接の予約の無い時間も、基礎心理学のDVDを見て過ごしました。

勉強してみると、意外と、日々の臨床に役立つ知識もあって、受験勉強も生かせるかもと思いました。以前から持っている「臨床心理士」とはまた、違った傾向の勉強が必要で苦労しましたが、これからは役立つかもしれません。「心理の資格を国家資格に!!」と40年間ずっと願い続けてきて、やっと国家資格化が実現したというわけです。病院などで、医師や看護師、精神保健福祉士など国家資格を持った方々に囲まれて仕事をしていた時は肩身が狭く、なんで心理だけ置いてきぼりなのかと思っていましたが、「臨床心理士」としての40年間の積み重ね(このうち、「臨床心理士」はできてから31年ですが)で悲願が達成されたのだと思います。国家資格になったからと言って、何が変わるというものでもない(心理学系大学・大学院を出て、心理職に就き、師匠に付いて実践的にカウンセリングを長く学んで、学会や研究会でも研鑽してきているわけなので)のですが、「一応、国に認められた職業です」ということで、クライアントさんの安心材料になれば良いと思います。

 

9月21日(土)は久々、大宮のクリニックにお休みをいただいて、新潟の法要に1泊で行きました。お寺の本堂で馬頭琴を弾いて、みんなに聴かせてほしいという要望があり、準備して行きました。黒い喪服と馬頭琴演奏のときの衣装をもって、また、馬頭琴もケースに入れて、新幹線移動。本堂での演奏は、練習のときよりはうまくはなかったですが、なんとかこなしました。103歳で昔若いときに昭和天皇の近衛兵を勤められた義父のお兄さんが演奏を聴いてくださり、感激しました。もっと上手に弾けるようになりたいと思いました。

f:id:abemarico:20191007183122p:plain


翌日は、朝、朝食を済ました後で、新潟駅に行き、11時の新幹線で、まだ時間があったので、「ポン酒館」という利き酒のできるお店に行きました。500円で替えたコイン5枚をたくさんの種類のお酒の自動販売機を選んで入れ、ボタンを押すと小さな御猪口に注がれる仕組みで、いろいろなお酒を堪能しました。

f:id:abemarico:20191007183142p:plain


 

9月23日(月・祭)は久しぶりのお休みで、銀座でランチ。馬友達とミキモト2のビルの7階にあるイタリアンCucina del Nabuccoに行きました。とてもおいしかったです。

f:id:abemarico:20191007183203p:plain


その足で、文京区の公民館で無料で行われていた馬頭琴のコンサートへ。いろいろな衣装と馬頭琴、いろいろな曲が聴けました。馬頭琴を愛する人がこんなにいるとは・・・

 

9月26日(木)、スクールカウンセラーの仕事が終わってから、目白に出て椿山荘に。椿山荘の和食レストランみゆきに行きました。お肉が特に美味しかったです。雰囲気もゴージャスで楽しめました。

f:id:abemarico:20191007183244p:plain


 

9月28日(土)、大宮のクリニックの仕事の後で、SAKO’S BARでのSpider Tetsuさんのライブに。とても盛り上がりました。知り合いもできて話もできるようになりました。

 

f:id:abemarico:20191007183313p:plain

 

9月29日(日)

 春日部の西口のKitchen Shoku Bar Villageで、初めてゴスペルを聴きました。聴衆との掛け合いの部分もあり、声を思いきり出せたのも良かった。

 f:id:abemarico:20191007183339p:plain

 

10月4日(金)、久々の乗馬。フライモア、スキャンに騎乗。長く乗っていなかったせいか、背中が痛くなり、翌日はひどい筋肉痛に。4か月は空きすぎたかな〜。

 

f:id:abemarico:20191007183408p:plain

 

 

10月5日(土)

American Bar Funny Gunsさんで、スミスさんとミイさんのライブを見ました。新海誠監督のアニメ作品に使われているRADWIMPSの曲をたくさん歌っていただいて、嬉しかったです。ファニーマスターも4周年で歌われたようにビリージョエルを聴かせてくださいました。

 

f:id:abemarico:20191007183449p:plain

10月6日(日)、春日部の野口農園さんでオフィスの利用者さん、スタッフとバーベキュー、ピザづくり体験。馬頭琴も外の青空の元で弾きました。ヤギが不思議そうに聞き入っていました!!

 

f:id:abemarico:20191007183519p:plain

 

f:id:abemarico:20191007183544p:plain


試験が終わった解放感で、ちょっと出かけすぎかなと思いました。この後、10月はゆっくり過ごしたいと思います!!

 

訃報:8月30日(金)に阿部真里子臨床心理オフィスの顧問を長く勤めてくださった河野良和先生が永眠されました。長い間のご指導、ご鞭撻を感謝するとともに、謹んでご冥福をお祈りいたします。17回まで続いたオフィスのキャンプも、河野良和先生の発案で企画され、最初の3回は、一緒にご参加、ご指導いただきました。たいへんお世話になりました。また、河野先生の師匠の九州大学名誉教授 成瀬悟策先生にも催眠スクールや日本催眠医学心理学会などでたいへん、お世話になりましたが、河野先生よりも先の8月3日にご逝去されたとのことでした。これまでのご指導に感謝いたしますとともに、ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

第175回「夏も終わりましたね!!」(2019.9.3)

今年の夏は長雨で始まり、ずっと1か月近く雨が降っていて、曇天も多かったように感じます。8月上旬までは個人的なイベントの準備で、ほとんど外出らしいこともせずに、屋内に閉じこもって準備していて、かなりストレスが溜まりました。「これが終われば、あれもしよう」「これもできる」と我慢していました。やはり、仕事だけで気分転換をしないと、かなりのストレスになることがわかりました。屋内にばかりいたので、私は猛烈な暑さはそんなに体験しませんでした。いつもは乗馬していて汗がいっぱい出て、暑いと感じてきましたものね。今年の最高気温は熊谷で41.1度に上がったと聞きました。熱中症で亡くなられた方もいらっしゃり、ご冥福を祈りたいです。

 

 8月6日(月)には8月26日(月)の久喜の人権擁護員の方との座談会の打ち合わせで鷲宮の総合支所という市役所の建物に初めて行って、初対面の先生方とお話したりしました。同じシンポジストとして、越谷市のせんげん台駅 駅前にある「引きこもり支援センター」のラルゴさんという埼玉県から委託を受けたセンターのセンター長や久喜市の適応指導教室の室長の先生もおられました。

 

 8月26日(月)の座談会当日は久喜の総合文化会館という市役所の前にある立派な建物の会議室で行われました。「つながりを求めてー不登校・引きこもりの支援―」というテーマでの話し合いで、いろいろな討議がされ、今後の連携もお願いできるので、有意義な会だったと思います。引きこもりの方が増えている現状になんとかお役に立てればと思います。

ご家族でもよいので、是非、相談にいらしてください!!

 

f:id:abemarico:20190903154211p:plain

<久喜市総合文化会館>

 

8月7(水)-8日(木)には神奈川の戸塚(横浜に近い)の子どもの虹 情報研修センターにて、1泊2日の虐待に関する研修会が催され、東京都のスクールカウンセラーとして参加しました。普段、要保護の児童の一時保護などに携わっている市役所職員や児童相談所職員、教員。そして、私のようなスクールカウンセラーが一同に会して、虐待についての施設職員のお話を伺ったり、会議室に6-7名程度のグループで分かれて、ディスカッションを行ったりしました。学校が児童の一時保護を求めても一時保護所が満杯でなかなか受け付けてもらえない話や、市役所が保健センターなど地域を巻き込んでの連携を円滑に行っている例など盛りだくさんの、充実した内容でした。1日目の終わりにはセンターのロビーで懇親会も催され、全国から参加されている参加者と名刺交換し、歓談しました。心理や精神科医、心療内科医の多く参加する研修会・学会などにはしばしば参加しますが、このような市役所の方との話し合いは貴重な体験でした。

横浜に近かったので、帰りには横浜に寄って、高校時代の友人とイタリアレストランで食事しました。横浜駅徒歩5分のGatti(ガッティー)横浜西口店というレストランで料理がとてもおいしかったです。

 

f:id:abemarico:20190903154235p:plain


<Gatti横浜西口店のスパゲティー>

 

半年以上、ずっと見るのを封印していた映画をやっと見に行きました。「天気の子」(新海誠監督作品)を見に行きました。雨の風景が目に焼き付きましたね。とても面白かったです。歌もよかったし。前回の「きみの名は。」と同様で不思議な感じがしました。あんまり考えると、「ここはどうなっているんだろう?」とかなってしまうので、ただただ、感覚的に楽しんで観ました。

 

8月11日(土)は四谷ブルーヒートにブルースを聴きに行きました。個性のある4グループが出るSpider Tetsuさんの「ブルース大作戦001」でした。久々のブルースを堪能しました。

 

8月17日(土)春日部夕涼みフェスタin公園橋に参加。プロポーズを橋の上のみなさんの前でされたカップルあり、小学生の子供さんたちのダンスありと楽しめました。極め付けはナイアガラなどの花火。向こうの橋の上から流れるように花火が下へ向かって点火されていました。橋の上に向かってシューと吹き上がる花火も見ました。

 

f:id:abemarico:20190903154306p:plain

<ナイアガラ花火>

 

 

f:id:abemarico:20190903154317p:plain

<上に噴き出す花火>

 

f:id:abemarico:20190903154331p:plain


<ライトがともされた公園橋>

 

8月31日(土)は25周年のパーティーの時や、クリスマスパーティーなどで、お世話になっている春日部西口のララガーデン向かいの六本木ビル4階のBar[ Fanny Gunsの4周年のパーティーに伺いました!!いつもファニーマスターは料理が上手で、親切ニコニコ接客上手ですが、この日ばかりは、厨房を出て、ステージに。ビリージョエルの曲をたくさん歌ってくださいました。取り寄せたというハーモニカ演奏も途中で入り、聴きごたえがありました。5年間1度もギター演奏や歌を聴いたことがなかったので、びっくり!とても素晴らしかったです。私の好きなクイーンも最後に1曲。ファニーバンズのメンバーの方の演奏もよかったです。あっという間に時間が過ぎて楽しい夜でした。人見知りの私ですが、同じテーブルの方ともおしゃべりしました。一人の方はFACE BOOKで既に知り合いで、初めてここでお会いしました。FBつながりは面白いですね。初めての体験でした。

 

f:id:abemarico:20190903154346p:plain

<マスターの熱唱>

 

夏の締めくくりとしては素晴らしい一夜できっと、思い出に残ると思います。マスター・みなさん、ありがとう!!振り返ると、研修会参加あり、映画鑑賞・音楽を聴き、お祭りに参加し、充実した夏でした!!

 

 

 

第174回「梅雨がやっと明けたと思ったら、猛暑続きですねー!!」2019.7.30.

今年は6月~7月にかけて、まるまる1か月くらいずっと毎日、雨だったようです。

しかし、ここ1週間、すっかり夏になって、隅田川の花火大会もテレビで見ましたが、盛大に催されていました。夜空に何発もの、大きな色とりどりの花火が勢いよく上がっていて、素晴らしかったですね。

連日、猛暑になっていますが、皆さま、熱中症対策は大丈夫ですか?

 大阪の遊園地、枚方パークで着ぐるみのアルバイトをしていた男性が熱中症で亡くなられたとのこと、テレビで見ました。子どものころ、大阪に住んでいたときに遊びによく行った遊園地だったので、余計に、そのニュースが目に飛び込んできました。子どもさんたちを喜ばせようと頑張っていらしたと思うのに、哀しいですね。ご冥福をお祈りいたします。

着ぐるみの中は相当な温度になってしまうのでしょう。ディズニーランドや他の遊園地で働いている方々も大丈夫かなと思います。

 身体が疲れていたり、寝不足だったりすると、余計に熱中症にかかりやすくなると言うので、睡眠や、疲労をためないことも予防に大事ですね。

 皆さま、無理をせずに、楽しく、暑い夏を乗り切って下さい。

 

第173回(2019.7.1) <東京オリンピック2020のチケットが当たりました!!>

オフィスご利用のみなさん、こんにちは。

先日、東京オリンピックの抽選があって、いつもくじ運の悪い私は当たってないだろうと思いつつ、マイチケットのページを確認してみたら、2種目を申し込んだうちの1種目が当選と赤い字で書いてあり、ビックリ!!

 最初は、複数の種目を申し込んでいたのですが、「待てよ。万が一当たってしまったら、こんなに高いお金は払えないし、見に行くのもたいへん!」と思い、2種目2枚ずつに減らしました。応募したのは馬好きな私なので、馬の出てくる馬場馬術と、近代五種でした。そして、近代五種が見事当たりました!2020年8月7日の14:30~20:30 東京スタジアム(府中)のA席です。

 いろいろな人に嬉しくて、当たったことを報告しましたが、「競技は近代五種」と答えると、皆さん、一様に、「それは何ですか?」と怪訝な顔をされ、知らない方が多かったです。

 

f:id:abemarico:20190701182449p:plain


近代五種はオリンピック競技の「王者」と言われ、フェンシング、水泳、馬術レーザーラン(射撃、ラン)を1日のうちに一人の人が行い競う競技です。一つの競技でも大変なのに、1人の人が5種目も行うというところにとても魅かれました。以前は5日間にわたって行われていたけれども、いろいろな面で支障があり、1日に収める様になったとか。また、この競技の場合には馬術(障害)馬はその日にあたった馬に乗るとのことです。普通、馬とは相性があって、「馬が合わない」馬に乗ると苦労してしまいます。それを当日、出会った馬に乗らなければならないとは聞いただけでも、たいへんさを感じます。海外のオリンピックに何度も出場されている78歳の馬術選手の法華津寛(ホケツヒロシ)さんも自分の馬を一緒に海外に連れていらっしゃって、乗っていらっしゃいます。だから、今回、この近代五種では、あてがわれた馬にどれだけうまく乗れるかで、そこも見どころかもしれません。

来年の夏もきっと暑いでしょうし、観戦だけでも、6時間も戸外で見るのは長丁場で、とてもたいへんでしょうが、熱中症対策を十分にして、友人と頑張って観に行きたいと思っています。また、詳細を報告しますね!

第172回(2019.5.29.)春日部の「野口農園」に下見に行ってきました!!

f:id:abemarico:20190529182948p:plain

<野口農園の入り口>

 

午後から雨が降りそうな感じでしたが、ちょうど時間が空いたので、前からオフィスの自然体験活動で行ってみたいと思った春日部のはずれにある「野口農園」に、見学に伺いました。突然、伺ったのに、快くご案内していただき、きれいなお花まで摘んで持って帰って良いですよとハサミを貸していただきました。

 

f:id:abemarico:20190529183133p:plain

<綺麗なお花をお土産にいただきました>

 

 

f:id:abemarico:20190529183148p:plain

<お米を炊く羽釜です。本格的!>

 オフィスから車で15分くらいもあれば行けてしまう場所で、ヤマダ電機などを通り過ごして、ずっとずっと真っ直ぐに行ったところです。見渡すかぎり田んぼが広がっていました。

 可愛いワンちゃんや、ヤギさん、うさぎさんがいて、そこで、バーベキューや、ピザづくり、季節によってはブルーベリー、イチゴやお米などの収穫体験もできます。羽釜で、その収穫したお米炊いて食べることもできるそうです。ちなみに、この羽釜と、下のピザの窯はどれも手づくりだそうです。

f:id:abemarico:20190529183215p:plain


オーナーさんがとっても親切にいろいろ教えてくださいました。

秋ごろに、オフィスのスタッフや 利用者と1日楽しめる会ができたらいいなあと計画中です。

f:id:abemarico:20190529183228p:plain


<ヤギさんの檻>

 

自然の中での自律訓練法も一緒に行い、リラクセーション体験もいいですね。皆様、また、企画が出来上がりましたら、ご案内しますね!ふるって、ご参加ください。

f:id:abemarico:20190529183246p:plain


<バーべキューができます。>

f:id:abemarico:20190529183308p:plain


<うさぎちゃんがいっぱい>

 

「野口農園」のすぐそばに、庄和の道の駅があって、ランチによって、カレーをいただきました。とても美味しかったです。初めて行きましたが、ツバメが巣を作っていて、たくさんの子ツバメが孵って、顔を出していました。

 

f:id:abemarico:20190529183328p:plain

<庄和の道の駅>

f:id:abemarico:20190529183339p:plain


<ツバメの巣>