臨床心理士 阿部真里子の気まぐれ道草NAVI

所長阿部が折りにふれて感じたこと、考えたことをちょっとした言葉にしてみようと思いつきました。 人生でNAVIが必要だな・・・どうやって生きて行ったらいいの?って思うこともありますが、あんまりがむしゃらに突っ走るばかりでなく、時々ほっと一息ついたり、遠回りになるけれど道草も大事ですよね。道草の途中で、意義深いものや自然に出会ったり、人に出会ったりして、人生が大きく変わることもあるのかも。"カウンセリング"も道草の一つかもしれません。目的地にとらわれない道草的NAVIって面白くありませんか?

193回(2021.5.12)「皆さま、連休はいかがお過ごしでしたか?」

 

オフィスは5月1日、2日、5日は営業していましたので、結局、休みは4月29日と、5月3日、4日の3日間だけでした。

 

5月2日(日)

 

f:id:abemarico:20210512154405p:plain

おニューのスカートを今日はオフィスで履き始めです!乗馬中の怪我での杖使用も室内ではそんなに付かなくても移動できるようになりました!!完治までにはまだまだ、時間かかりそうです。これも「貴重な体験」ととらえて、落ち込まないようにしています。(4月9日(金)に落馬、骨にヒビが入りました。)

 

5月4日(火)

連休中、ずっと家にいるのも、飽き飽き😫して、春日部小渕の「くずし割烹花々さん」に、1人ランチで伺いました‼️事前にLINEで、お店に昼11時半に伺いたいと連絡し、大丈夫とのこと。やったー!😀

 

f:id:abemarico:20210512154444p:plain

f:id:abemarico:20210512154459p:plain

 お気に入りの珈琲酒と松花堂御膳を注文。ホタルイカやカンパチなど、お刺身も新鮮で美味しい‼️サラダ、茶碗蒸し、サバの甘煮、いろいろな種類の天ぷら、お味噌汁など、お腹いっぱいになりました!

これにデザートのコーヒーとシフォンケーキ。税別 1480円です。御馳走さまでした‼️

 

f:id:abemarico:20210512154536p:plain

 静かな店内でリラックスしてゆったり食事して過ごしました。合間に、女将と、少しおしゃべり。「これから、小渕の観音院に円空仏を見に行きます。」とお話ししました。コロナが落ち着いたら、このお店でのランチの後、観音院に見学のようなコースの春日部ツアーが企画できるかもしれません‼️

 

f:id:abemarico:20210512154608p:plain

 

f:id:abemarico:20210512154628p:plain

 

 車で、5分もかからないところに、観音院はひっそりとした中に荘厳な雰囲気で建っていました‼️前からずっと、行きたいと思い、なかなか叶わなかったことが今日、やっと、実現しました!

 

 

f:id:abemarico:20210512154654p:plain

 

 

 春日部の埼玉県指定文化財で、拝観しましたら、たくさんの円空仏を観ることができました。拝観料500円。5月3.4.5日に拝観可能です。

 亡き師匠 河野良和先生がこの荒削りの円空仏が好きだったこと思い出しました!

 

f:id:abemarico:20210512154711p:plain

 

 素朴な良い味わいの仏像です。白い馬の、ほぼ実物大の作りものも見られて、嬉しかったです!落馬して怪我したことも忘れて(笑)

やー‼️めっちゃ楽しい、GWの1日でしたね。どこも、全く混んでなくて、こんなに楽しめるなんて。

 

5月8日(日)

 

 

f:id:abemarico:20210512154729p:plain

 

 

今日は仕事で忙殺され、忘れていましたが、息子がベルパエーゼ春日部(春日部備後にある、イタリアンレストランです)に連れて行ってくれました!到着して、いろいろな看板で気づいたのですが、「母の日」だったみたい!!あんまり母として、ちゃんとやっているか自信ないですけど、美味しいご飯、楽しかったです。すごい混雑で、1時間くらい待ちました!やっぱり、お気に入りの店ですね!シラスのスパゲッティ美味しかった。ありがとう😊

 

f:id:abemarico:20210512154803p:plain

 

第192回(2021.4.6)「新年度が始まりましたね!」

今年の桜の開花は早く、あっという間にもうかなり散って、葉桜になっている樹もたくさんありますね。今年はオフィスのあるマンションが1月から半年ほど、大規模修繕工事に入り、マンションの建物全体に黒い網状の覆いがかけられているため、マンションの2階の窓からいつも楽しめる桜がよく見えないのが残念です。

f:id:abemarico:20210406111605p:plain


<大規模修繕中のマンションから見た桜>

 しかし、阿部は春日部市内など、あちこち桜を気分転換に見に行きました。自然に接すると、ストレスの度合いがグーンと下がると言う事が言われています。家の中にばかりいないで、たまには外へ出かけて、太陽光を浴びたり、緑の中を歩いたりすることで、メンタルヘルスに良い影響が与えられますので、みなさんも試してみてください。一頃、流行ったポケモンGOをしながらでもいいですよ。

f:id:abemarico:20210406111627p:plain


<春日部東 スーパーのTOPSの裏の川沿いの桜>

f:id:abemarico:20210406111708p:plain


私は昔から温泉に入るのが好きで、今年はコロナの影響で旅行もままなりませんでしたが、東武動物公園駅から、車で10分くらいのところにある「雅楽の湯」(日帰り温泉)に、先日、緊急事態宣言が解除がされ、春休みでスクールカウンセラーが休みだったので、久しぶり、2-3年ぶり?に行ってきました。

 

f:id:abemarico:20210406111739p:plain

 

ここは広い敷地に壷湯などの他、いくつかの温泉が点在し、緑の樹々に囲まれて、露天風呂につかることができます。寝ころび湯に身体を横たえて、青い空に飛行機雲がツーと白い線を描いて飛んでいくのを見ながらのお風呂はとても気持ちが良く、癒されました。平日の午前中だったからか、お風呂はガラガラでしたので、ほとんど独り占めのように入れましたので、ソーシャルディスタンスなど気になりませんでしたし、いろいろな場所をスタッフの皆さんが、こまめに消毒されていました。お風呂に入った後は施設内の食堂に。バイキング形式のレストランもありますが、私はゆっくりしたかったので、個々に注文して食べられる形式の方にしました。十膳蕎麦を頼み、とても美味しく満足しました。

f:id:abemarico:20210406111806p:plain


<雅楽の湯のレストランの10膳蕎麦。蕎麦の他、お豆腐料理や、シラスご飯などついてきて大満足> 

 

3-4月は自分が異動しなくても、同僚や上司が異動して、新しい出会いがあったり、仕事も新しくなったりと、落ち着かない日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか?そんなときはあまり、最初から仕事のスピードを上げずに、ゆっくり職場の雰囲気や、

一緒に働く仲間に慣れる感じで1か月過ごしてみると良いですね。ゆっくりした呼吸を心掛け、自分の呼吸に注意を向けてみて「今―ここ」に意識を集中してみると、不安だった気持ちがスーと落ち着いていくのがわかります。職場の変化についていけず、お困りの方はオフィスのご利用もお薦め致します。それでは、本年度もよろしくお願いいたします。コロナ禍に負けずに、乗り越えていきましょう!必ず光が見えてくるはずです。

 

第191回(2021.3.17)「今年は桜の開花が早いようですね!」

 3月は本当に忙しくて、毎日、目まぐるしく過ぎていきます!!

暖かい日が増えてきましたね!皆様、朝晩はまだ、寒いので体調を崩さないように気を付けてください。

 

f:id:abemarico:20210319140352p:plain

f:id:abemarico:20210319140406p:plain


 3月1日(月曜日 9時半から11時半)は、加須市の保健センターで、今年度第2回のゲートキーパー養成講座を私 阿部が担当しました。ゲートキーパーとは市民の皆様の中で、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて必要な支援につなげ、見守る人のことです。講座に参加し、自殺予防について正しい知識を持った市民の方がまわりの方の自殺予防に携わっていくという取り組みです。9月にも22人の方を対象に第1回を担当し、今回は23人の方を対象に行いました。100名もの方の応募があったのですが、コロナ禍ということで、過密を避け、この人数で行われました。前回の反省点を生かしたので、だいぶ、前回よりスムーズにできました。パワーポイントを用意し、なるべく、わかりやすいようにお話しをしました。私も準備する中で、いろいろと考えさせられました。7〜9月には、若手芸能人の方の相次ぐ自殺があり、社会のコロナ禍の中での閉塞感や経済的な低迷などの危機的な状況など複雑ないくつもの要因が影響しているのではないかと思われました。どうしても、話の内容は重い内容になってしまいましたが、聞いてくださった方から、良い質問がたくさん出て、皆様の関心の高さがうかがわれました。

 

カウンセリングについて「傾聴とどのように違うのですか、カウンセリングとはどういうものですか」という質問にお答えし、「もちろんカウンセリングには傾聴という面もとても大切であること。単にこちらからアドバイスをするというものではなく、本人自身の「回復しようとする力」、「どうなりたいのかという思い」を膨らませ、本人自身が問題を解決していくことを支援していく、一緒に考えて行くことがカウンセリングであると、お答えすることができました。

f:id:abemarico:20210319140436p:plainf:id:abemarico:20210319140423p:plain

 講座を終わった帰りには久喜市の青毛堀川というところを通り、川の両岸に河津桜が美しく咲いているのを見ました。これから、どんどん暖かくなっていくのかなと思います。

ソメイヨシノが満開になるのはいつかな?また、馬頭琴でサクラ、サクラを練習しようかなと思っています。

 

f:id:abemarico:20210319140454p:plain

 

第190回(2021.2.14)💓「バレンタインデーに寄せて」💓

今日の日曜日はバレンタインデーですね。

オフィス恒例の、「チョコレートフォンデュー」をしようと思い、阿部は板チョコ4枚、牛乳、食パン、ウエハースなどを買ってきました。事務のKさんも、マシュマロやその他いろいろなものを買ってもってきてくださいました。イチゴやキウイなんかのフルーツも、チョコレートに付けて食べると絶品!

 今は感染対策も大事なので、それぞれの器にチョコレートを分けて、これらをつけて食べます!チョコレートは小さなころから好きで、よく母親にねだって買って来てもらいました。チョコレートを食べると、元気が出ると言うか。チョコレートという発音も幼児のときはうまくできず、「テテコート」とか「チョチョレート」とか言っていたと母親が面白そうに言っていたことを思い出します。コロナ禍の中、感染対策を十分にしながら、ちょっとした行事で気分を盛り上げていくことも、とても大事ですよね。鬱っぽくならないストレス解消の工夫が必要と思います。

 

 

f:id:abemarico:20210215174308p:plain

 

 

f:id:abemarico:20210215174322p:plain

 

 ところで、昨日は大宮の仕事が終わった後、ララガーデンで「ファーストラブ」という映画を久しぶりに見ました。「混んでいたらやめよう!」と思って行ったのですが、広い映写室内に10名ほどの方が、バラけて座っていて、密にならず、安心して楽しめました。

第159回直木賞を受賞した島本理生の同名のサスペンス小説を堤幸彦監督のもとに映画化された作品とのこと。

 女子大生 聖山環菜が自分の父親を殺害したという事件について、北川景子扮する公認心理師 真壁由紀と、中村倫也の扮する弁護士 庵野迦葉が協力して事件の背景を解明していくというストーリーです。女子大生の生育史にまつわる心の問題が解き明かされていく過程で、公認心理師の真壁由紀の過去に由来する問題も浮き彫りにされていきます。

 窪塚洋介演ずる真壁由紀の夫(真壁我聞)役がとても良い味を出していました。愛着障害などの方が癒されるには広く大きな愛に包まれることが重要なんだなと改めて思いました。

 

 ちなみに、公認心理師は2018年に日本で初めて法制化された心理職の国家資格で、所長の阿部をはじめとして、オフィスでも取得しているものが多数います。30年以上の歴史を持つ臨床心理士が現在、この資格試験取得を目指しているところです。

 

 

第189回(2021.1.18)「2021年が始まりました!」

 皆様、新年が始まってバタバタして、ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

f:id:abemarico:20210118135755p:plain


<お正月に日比谷で遭遇した獅子舞>

 

 年明け早々に緊急事態宣言の2回目が発出され、また、少し自粛ムードとなっています。

コロナの新規感染者も一向に減らずに、不安な日々をお過ごしではないでしょうか。

自粛期間の中でも、一人一人、感染対策をしながら、生活を工夫して、うつ状態にならないように、適度なストレス解消をしていくことが大切と思います。

 話し相手が少なくなっていることがメンタルには悪い影響を与えてしまうので、カウンセリングに来談されて、今の気持ちを安心、安全な専門のカウンセラーに話されるのも一つの手であると思います。こんな愚痴みたいなこと、言ったら悪いなんて思われることもありません。悩みやつらさを語っていくうちに、それが建設的な何らかの自己実現に結びついていくのをよく目にします。何も悩まない人よりも、悩んでいる人の方が問題意識をもって、

人生をクリエイティブにデザインしていける可能性が増えるように思います(師匠の河野良和先生がよくおっしゃっていたマイナス思考大成功法ですね)。悩むという一見マイナスに見える行為が実は、自分の方向性を決めるプラスのポジティブに変化するきっかけとなることが多くあります。悩んでいる自分はダメだと思わず、悩むことで、悩みを大事にすることで、自分の未来が開けると思って見てください。しかし、一人で悩んでいると、堂々巡りになりがちなので、カウンセラーに話して、問題を整理し、解決策を一緒に考えて行くことが早道になります。悩みは「悩み方」次第で、プラスに転じることが可能です。本年もオフィスのご利用をお待ちしています。

 

f:id:abemarico:20210118135932p:plain

<年末の有楽町国際フォーラム>

 

 ところで、年末の12月29日に、阿部は初めてバイオリンニストの葉加瀬太郎さんのコンサートに行きました!友人と行きたいなあと思うのをグッと我慢して、お誘いするのも申し訳ないので、独りで行きました(コンサートに独りで行くのも今年初めてかな)。葉加瀬太郎さんはデビュー30周年だそうで、2020年のコロナ禍の中でもツアーを行われ、中止になった回もあったようですが、最後は有楽町にある国際フォーラムのAホールで行われ、素晴らしい盛り上がりでした。玄関では厳重に検温、消毒。半券チケットの裏に万一のために、名前と連絡先を書いて、回収。大きなホールで3階でしたので、何回もエスカレーターを乗り継いで行きました。舞台からは遠いものの、だいたい真ん中の席で、舞台全体が良く見えましたし、両側に大型モニターがあって、葉加瀬さんや他の演奏者のアップが映し出されるので、臨場感たっぷりになります。音響や照明は申し分なく、とても楽しめました。

f:id:abemarico:20210118135953p:plain


<コンサートが始まる前のAホール>

 

 ドラマのテーマ曲の「ひまわり」が好きなので、待ちかねていましたが、ひまわり畑の映像とともに聴けて感激しました。シューベルトのアベマリアも、エレキギターやドラムなどの伴奏や間奏が入り、新しい感覚で楽しめました。最後の情熱大陸は観客のほとんどが立ち上がって、腕を振って踊りながら聞いて、盛り上がりました。素敵でしたね。

 

 馬頭琴を習うまではあまり、バイオリンに興味を持っていなかったのですが、同じ弓を使う楽器ということで、聞いてみたくなりました。コロナ禍のイタリアの病院の屋上で演奏されていたバイオリンの演奏の美しい音も忘れられません。また、秋にパラグアイの琴 アルパのコンサートに行った時に、アルパとの協演でバイオリンが演奏されていたのを聞いて、以前よりもバイオリンという楽器に親近感を覚えました。2020年の世界的な災難の中ですが、これを機会に、新しいものに興味関心が広がったことは自分にとって意義深いと思いました。食べ物では食わず嫌いというのがありますが、音楽でも聴かず嫌いってあるかもしれません。試しに、食べてみたり、聞いてみたりすると、意外と美味しかったり、耳障りが良かったりするかもしれません。

 

 年末に馬頭琴を弾く馬さんの粘土細工が届きました。毎日、眺めてニンマリ(これも癒しになります。)

 

 

f:id:abemarico:20210118140059p:plain

岡山の「馬とペットの粘土工房Toshi」の関登志さんの作品です。

 

 それでは皆様の、ご健康と幸福をお祈りいたします。コロナに負けずに一緒に、今年も頑張りましょう。

 

第188回(2020.12.9.)「横須賀に海を見に行きました!!」

f:id:abemarico:20201209181739p:plain

11月23日(祭)は久々の完全オフで、初めての横須賀に行きました!!

高校時代の友人が横浜に住んでいて近いので、案内してもらうことになりました。感染拡大してきているので、大丈夫かなと思いつつ、予約していたG O T O トラベルも利用することができました!!ホテルと朝食・夕食のセットで、35%引きになりました。

 

f:id:abemarico:20201209181850p:plain

 

まずはJR横須賀駅に降り立って本当に小さな駅舎でびっくりしました!!一つしか改札がなく、友人の車を待つ間、駅舎からも見える海を感激して眺めました。船の建造をしているのか、鉄の杭を打ち付けるようなガチャン、ガチャン、ガチャンと等間隔の大きな音がずーと、切れ目なくしていました。埼玉県に住んでいるので、海を見る機会もほとんどなく、この1年は自粛で旅行も行けなかったので、海が恋しかったですね。

 

友人の車に乗って、最初は浦賀の「叶神社 西岸」に行って、小さな2-3センチくらいの勾玉のお守りを買い、その後、渡し船に乗り、2〜3分の対岸の「叶神社 東岸」に渡り、その勾玉のお守りを入れる袋を買いました。

 

f:id:abemarico:20201209181910p:plain

 

f:id:abemarico:20201209181920p:plain

f:id:abemarico:20201209181937p:plain

f:id:abemarico:20201209181948p:plain


何段も何十段もたくさんの急な神社の階段を登り、見晴らしの良いところへ。私は息が上がり、ハーハー言って、途中でへばってしまいましたが、友人は鍛えているからか、平気で颯爽と登っていました。その後、渡し舟が12時〜13時まで昼休みだったので、叶神社の階段を二つ上がったところにある、イギリス風のカフェで、スコーンとコーヒーのセットをいただきました。とても美味しかったです。これはおススメですね。建物も随分とガラス張りでおしゃれです。その後、また、渡し舟に乗り、元来た神社(西岸)に戻りました。

 

 

f:id:abemarico:20201209182018p:plain

f:id:abemarico:20201209182028p:plain


 

その後、衣笠商店街の中にあるレストラン、リコ カウベルという海軍カレーなどで有名なところに行ってランチをしました。

 

 

f:id:abemarico:20201209182047p:plain

f:id:abemarico:20201209182056p:plain


 

 ランチの後は軍艦三笠が展示してある、三笠公園に。そこから、「猿島」という無人島に渡るフェリーが出ていて、それに10分くらい乗船し、猿島まで行きました。ちょっとした探検気分!!鬱蒼と繁った植物の中に、旧陸軍、海軍の要塞跡など、幻想的な雰囲気の場所を散策しました。見晴らし台からは雄大な海の景色を堪能しました。こんな近場に、こんなに楽しめるところがあるとは!!猿島の上陸したところには小さな海岸もあり、波が打ち寄せ引いていくところが見渡せました。海を見ていると、日頃の疲れやストレスが癒される思い。素晴らしかったです!!

 

f:id:abemarico:20201209182121p:plain

 

 

f:id:abemarico:20201211151056p:plain

 猿島からフェリーで戻った後、軍艦三笠を見学しようと思いましたが、既に見学時間が終わっていたので、お土産だけ買って、ひとまず、本日泊まるメルキュールホテルへ。荷物を部屋に置いて、ドブ板通りを見に行きました。外国人の方の姿も多く、オシャレな店が多くありました。

 

f:id:abemarico:20201211151134p:plain

f:id:abemarico:20201211151219p:plain

 ホテルに戻って、19階のフレンチレストラン ブルゴーニュでディナー。海の近くでもあり、秋刀魚や太刀魚など、魚中心のコースでお腹いっぱいになりました。その後は部屋でゆっくり朝まで一人で過ごしました(友人は横浜で近いので泊まらず、家に帰りました)。

こんな近場で、混んでいなくて、自然を楽しめて最高でした!!

 

f:id:abemarico:20201211151318p:plain

遡ること11月21日(土)には春日部西口のふれあいキューブ前の六本木ビル4階にある、おしゃれなバーFUNNY GUNSにて「スミスとミイ」のライブがあり、「スミスとミイと遊ぼう」というコーナーでスミスとミイの伴奏で「馬頭琴」(モンゴルの楽器でモリンホールと言う)を演奏させてもらいました。伝統的なモンゴルの曲「天井の風」の後、「アメ―ジンググレース」を演奏しました。今まで、オフィス関係者のイベントなどでは何度か演奏しましたが、一般のお客さんの前で演奏するのが初めてで、超緊張しました。良い体験でした!!

 

f:id:abemarico:20201211151335p:plain

さて、オフィスはすっかりクリスマスムードで飾られています。15年以上昔に買ったツリーが壊れ、新しいツリーを買いました。前のものの2倍もある大きなツリーで見ごたえがあります。白いファイバーのツリーですが、光の点滅の切り替えが何段階かあり、それも楽しめました。

 

皆様、良いクリスマスをお迎え下さい。本年1年のオフィスのご利用、誠に感謝いたします。来年もよろしくお願いいたします。皆様の幸せを祈念いたします。