臨床心理士 阿部真里子の気まぐれ道草NAVI

所長阿部が折りにふれて感じたこと、考えたことをちょっとした言葉にしてみようと思いつきました。 人生でNAVIが必要だな・・・どうやって生きて行ったらいいの?って思うこともありますが、あんまりがむしゃらに突っ走るばかりでなく、時々ほっと一息ついたり、遠回りになるけれど道草も大事ですよね。道草の途中で、意義深いものや自然に出会ったり、人に出会ったりして、人生が大きく変わることもあるのかも。"カウンセリング"も道草の一つかもしれません。目的地にとらわれない道草的NAVIって面白くありませんか?

第196回(2021.8.11)「オリンピックが閉会しました!!これからまた、パラリンピックも始まりますね。」

コロナ禍の中で、始まるまで、いろいろあったオリンピックでしたけれど、閉会してみればオリンピック選手の活躍を毎日、テレビで目にすることができ、また、日本の選手の活躍も目覚ましく、素晴らしかったなという印象が残りました。

 

思えば、「近代五種」(水泳・馬術・フェンシング・レーザー・ラン)のチケットが当たった!!」と大喜びしたのが2年前で、そこから、オリンピック自体が中止になるかもなど、いろいろ心配し、1年延期となり、次は観客の人数制限があるから再抽選になるかもしれないとビクビクし。結果的には無観客開催になり、観戦に行くために取ったホテルもキャンセル。ワクチンはこのために必死で早めに予約して2回目を7月中には打ち終わっていましたが、オリンピック観戦には役立ちませんでした。もちろん、感染防止のために、余裕をもって早めに打てたことは気持ちの安定にもとても良かったなと思います。腕が4-5日痛いだけで、たいした副作用も出なかったのもありがたかったです。

 

f:id:abemarico:20210811163257p:plain

f:id:abemarico:20210811163315p:plain


<これらの写真はオリンピックのフェンシングの会場の様子です。身内が正式スタッフとして、お手伝いした際に撮影しました。>

 

 さて、私はテレビでのオリンピック観戦となりましたが、興味深かったのは新しく加わった競技です。野球/ソフトボール・空手・スケートボード・スポーツクライミング・サーフィンの5つで、野球・ソフトボール以外は初採択の競技でした。私は特にスケートボードとスポーツクライミング、サーフィンを面白く見ました。13歳の若い女性選手が素晴らしい身のこなしで宙を舞うように、スケートボードをクルッと一回転させ、無事に着地して滑っていくのは「神業」にしか見えませんでした。また、スポーツクライミングは腕や指の力もさることながら、どこに足や手をつけばいいかの判断を瞬時にしなければならないのは、かなり頭脳明晰でなければ難しい。まるでクイズを解くようなものだということがわかりました。何度もトライアルをするが、身体を支える手や足が滑ってしまって、地面に落下。なかなか上に登って行くことができません。3―4年ほど前に、春日部のB3というボルダリングの施設で体験してみたけれど、大人用の壁がうまくいかず、やっと小学生用の壁でクリアしましたが、わき腹をねじって、1か月くらい痛かった覚えがありますので、どんなに難しいかはよくわかっています。そして、サーフィンは自然の波を相手に戦うので、その日の波のコンディションは誰にもわからず、「運」も大いに関係するのかな?と思いました。私が観戦に行けなかった、近代5種の馬術にしても、普通の馬場馬術競技と違い、その日に割り当てられた馬とわずか20分のウオーミングアップの後で、すぐに障害を飛ぶというルールで、いつも慣れ親しんでいる馬でも難しいのに、無理なのではないかと思っていましたら、ある選手が乗った馬が思うように動いてくれず、馬上で選手が泣き出してしまうというハプニングもありました。

 

 

f:id:abemarico:20210811163358p:plain

f:id:abemarico:20210811163417p:plain

f:id:abemarico:20210811163435p:plain



 

 

 

 

<阿部のボルダリング体験の様子>

 

そんなわけで、コロナ禍の中で行われた今回のオリンピック、会場には行けなかったけれど、いつまでも忘れない思い出となりそうです。

桑田佳祐さんのオリンピック応援ソングの「SMILE~晴れ渡る空のように」も、コロナ禍を象徴しているような歌詞があって、聞いていると、とても勇気づけられます。この曲を聴くたびに、今回のオリンピックの情景やコロナとの戦いのことがきっと思い出されるでしょう。

 

♪♪♪栄光に満ちた孤独なHERO 夢を追う人達の歌 情熱を消さないで 歩みを止めないで この世に生まれた以上 愛情に満ちた神の魔法も 悪戯な運命にも 心折れないで でなきゃ勝利はないじゃん!! 素晴らしき哉 Your Smile ♪♪♪

 

暑い夏、熱中症とコロナ感染に気を付けてお過ごしください。

 

第195回(2021.7.5)「各地、大雨でたいへんな状況ですね。」

テレビのニュースを見ていると、熱海の伊豆山の付近の土石流など、災害のニュースが目につきます。2年ほど前大雨で、春日部も洪水か?というので、避難するかどうか、あたふたした記憶が新しいので、とても身につまされます。亡くなられた方のご冥福をお祈りしますとともに、被災された方のご回復と、一日も早い復興をお祈りします。

 

 東京などの緊急事態宣言や蔓延防止重点措置などで、長い自粛生活でしたが、気分転換もたまにはと思い、最近は出かけて楽しみました。

 

f:id:abemarico:20210709114222p:plain

 

 まずは、越谷の香取神社というところで行われたライブですね。戸外なので、コロナ感染の心配も少ないですね。「スミスとミイ」という男女ユニットのミュージシャンのライブで、その前に、他の方々もオープンマイクで、楽器を演奏されたり、歌を歌われたりしました。大トリが「スミスとミイ」でした。台風接近で大雨かもしれないと心配しましたが、雨も降らずちょうど良い天気で、森林浴も楽しめました。ノンアルコールドリンクと、ちょっとしたフランクフルトのような軽食もあり、テントの下でいただきました。外がこんなに気持ち良いと感じるなんて、久しぶりでした。

f:id:abemarico:20210709114248p:plain

f:id:abemarico:20210709114307p:plain



5月3日に友人と約束していて、緊急事態宣言で、お店のあるビルが全館休業ということになり、7月3日(土)、早めに仕事を終わり、日比谷へ急ぎました。ミッドタウン日比谷のモルソーと言うフレンチレストランです。ここも、テラスの外のテーブルで食事ができ、すぐそばの日比谷公園の緑を見下ろしながら食事しました。女性シェフとのことで、こまやかな気遣いが良かったですね。お食事も美味しかったです。

 

f:id:abemarico:20210709114341p:plain

 

 

 

いつまでコロナ禍が続くのか先の見通しが立ちませんが、めげずに頑張りましょうね!!いつかきっと解決する時がくることを信じます。今日、これから、阿部は第1回のワクチンを打ちに行く予定です。皆様の幸せをお祈りいたします。

第194回(2021.6.16)「関東もとうとう梅雨入りしましたね!」

今年は九州の梅雨入りがかなり早かったので、つぎつぎと他の地域も梅雨入りするのかな?と思っていましたら、関東は平年よりも7日間遅い梅雨入りでした。梅雨を待っていたわけではないのですが、毎年あるものが来ないと、それはそれで、スッキリしないというか、落ち着かなかったですね。これを書いている今日は午前中、ものすごい雷の大音響で本当に怖かったです。バリバリ!!と雷の音がして、面接中に「あっ!」と声をあげてしまいました。

 

 曇っていたり、雨が降ったりで、気分も低迷している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そんなときは、お気に入りの傘などのグッズを持つとか、工夫するといいですね。私はそろそろ、蒸し暑くなるかなと思い、セブンでキティちゃんのモバイル扇風機を購入しました。

 

 

f:id:abemarico:20210616174411p:plain

 

他に、美容院に行って髪型を整えるなんていうのも、気分転換になるかな。梅雨につきものの、紫陽花などの梅雨時に咲く花を見るなんていうのもいいですね。

 

f:id:abemarico:20210616174429p:plain

先日、私は「クルエラ」というディズニー映画を観ました。小さい頃に、「101匹ワンちゃん大行進」というディズニーのアニメを母親と見に行って、それが今でも衝撃的だったのを覚えています。ワンちゃん(白地に黒のブチ模様のダルメシアンという種類の犬)を盗んで、毛皮のコートを作ってしまおうと、白と黒のツートンカラーのヘアースタイルが独特の怖い女性(これがクルエラという悪女)が子犬たちを手下と一緒に、自分も独特のスポーツカーみたいな車で追いかけまわし、子犬たちも、泥を塗ってブチ模様を隠して、懸命に逃げようとします。スリル満点の展開でしたね。私の隣に座っていた知らない男の子が映画の最中に泣いちゃって、お母さんが「どうしたの?」と尋ねたら、「ワンちゃんが可哀そう」と言っていたのを今でも覚えています。お母さんは「もう助かったんだから、大丈夫よ」と慰めていました。感受性の豊かな男の子でしたね。今はどうしているのでしょう。

 

今回の「クルエラ」は誕生秘話ということで、生い立ちが描かれています。ファッション業界の話なので、たくさんの豪華な衣装が出てきて、それも面白いし、ストーリーが良く出来ていて、現代版 「白雪姫」というか、「シンデレラ」とも言っていいかな。ディズニー映画にしては斬新で、ダークな話で、面白かったです。是非、見てくださいネ!母娘葛藤で、心理学的に、あるいは精神分析的にも解釈ができそうです。

 

193回(2021.5.12)「皆さま、連休はいかがお過ごしでしたか?」

 

オフィスは5月1日、2日、5日は営業していましたので、結局、休みは4月29日と、5月3日、4日の3日間だけでした。

 

5月2日(日)

 

f:id:abemarico:20210512154405p:plain

おニューのスカートを今日はオフィスで履き始めです!乗馬中の怪我での杖使用も室内ではそんなに付かなくても移動できるようになりました!!完治までにはまだまだ、時間かかりそうです。これも「貴重な体験」ととらえて、落ち込まないようにしています。(4月9日(金)に落馬、骨にヒビが入りました。)

 

5月4日(火)

連休中、ずっと家にいるのも、飽き飽き😫して、春日部小渕の「くずし割烹花々さん」に、1人ランチで伺いました‼️事前にLINEで、お店に昼11時半に伺いたいと連絡し、大丈夫とのこと。やったー!😀

 

f:id:abemarico:20210512154444p:plain

f:id:abemarico:20210512154459p:plain

 お気に入りの珈琲酒と松花堂御膳を注文。ホタルイカやカンパチなど、お刺身も新鮮で美味しい‼️サラダ、茶碗蒸し、サバの甘煮、いろいろな種類の天ぷら、お味噌汁など、お腹いっぱいになりました!

これにデザートのコーヒーとシフォンケーキ。税別 1480円です。御馳走さまでした‼️

 

f:id:abemarico:20210512154536p:plain

 静かな店内でリラックスしてゆったり食事して過ごしました。合間に、女将と、少しおしゃべり。「これから、小渕の観音院に円空仏を見に行きます。」とお話ししました。コロナが落ち着いたら、このお店でのランチの後、観音院に見学のようなコースの春日部ツアーが企画できるかもしれません‼️

 

f:id:abemarico:20210512154608p:plain

 

f:id:abemarico:20210512154628p:plain

 

 車で、5分もかからないところに、観音院はひっそりとした中に荘厳な雰囲気で建っていました‼️前からずっと、行きたいと思い、なかなか叶わなかったことが今日、やっと、実現しました!

 

 

f:id:abemarico:20210512154654p:plain

 

 

 春日部の埼玉県指定文化財で、拝観しましたら、たくさんの円空仏を観ることができました。拝観料500円。5月3.4.5日に拝観可能です。

 亡き師匠 河野良和先生がこの荒削りの円空仏が好きだったこと思い出しました!

 

f:id:abemarico:20210512154711p:plain

 

 素朴な良い味わいの仏像です。白い馬の、ほぼ実物大の作りものも見られて、嬉しかったです!落馬して怪我したことも忘れて(笑)

やー‼️めっちゃ楽しい、GWの1日でしたね。どこも、全く混んでなくて、こんなに楽しめるなんて。

 

5月8日(日)

 

 

f:id:abemarico:20210512154729p:plain

 

 

今日は仕事で忙殺され、忘れていましたが、息子がベルパエーゼ春日部(春日部備後にある、イタリアンレストランです)に連れて行ってくれました!到着して、いろいろな看板で気づいたのですが、「母の日」だったみたい!!あんまり母として、ちゃんとやっているか自信ないですけど、美味しいご飯、楽しかったです。すごい混雑で、1時間くらい待ちました!やっぱり、お気に入りの店ですね!シラスのスパゲッティ美味しかった。ありがとう😊

 

f:id:abemarico:20210512154803p:plain

 

第192回(2021.4.6)「新年度が始まりましたね!」

今年の桜の開花は早く、あっという間にもうかなり散って、葉桜になっている樹もたくさんありますね。今年はオフィスのあるマンションが1月から半年ほど、大規模修繕工事に入り、マンションの建物全体に黒い網状の覆いがかけられているため、マンションの2階の窓からいつも楽しめる桜がよく見えないのが残念です。

f:id:abemarico:20210406111605p:plain


<大規模修繕中のマンションから見た桜>

 しかし、阿部は春日部市内など、あちこち桜を気分転換に見に行きました。自然に接すると、ストレスの度合いがグーンと下がると言う事が言われています。家の中にばかりいないで、たまには外へ出かけて、太陽光を浴びたり、緑の中を歩いたりすることで、メンタルヘルスに良い影響が与えられますので、みなさんも試してみてください。一頃、流行ったポケモンGOをしながらでもいいですよ。

f:id:abemarico:20210406111627p:plain


<春日部東 スーパーのTOPSの裏の川沿いの桜>

f:id:abemarico:20210406111708p:plain


私は昔から温泉に入るのが好きで、今年はコロナの影響で旅行もままなりませんでしたが、東武動物公園駅から、車で10分くらいのところにある「雅楽の湯」(日帰り温泉)に、先日、緊急事態宣言が解除がされ、春休みでスクールカウンセラーが休みだったので、久しぶり、2-3年ぶり?に行ってきました。

 

f:id:abemarico:20210406111739p:plain

 

ここは広い敷地に壷湯などの他、いくつかの温泉が点在し、緑の樹々に囲まれて、露天風呂につかることができます。寝ころび湯に身体を横たえて、青い空に飛行機雲がツーと白い線を描いて飛んでいくのを見ながらのお風呂はとても気持ちが良く、癒されました。平日の午前中だったからか、お風呂はガラガラでしたので、ほとんど独り占めのように入れましたので、ソーシャルディスタンスなど気になりませんでしたし、いろいろな場所をスタッフの皆さんが、こまめに消毒されていました。お風呂に入った後は施設内の食堂に。バイキング形式のレストランもありますが、私はゆっくりしたかったので、個々に注文して食べられる形式の方にしました。十膳蕎麦を頼み、とても美味しく満足しました。

f:id:abemarico:20210406111806p:plain


<雅楽の湯のレストランの10膳蕎麦。蕎麦の他、お豆腐料理や、シラスご飯などついてきて大満足> 

 

3-4月は自分が異動しなくても、同僚や上司が異動して、新しい出会いがあったり、仕事も新しくなったりと、落ち着かない日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか?そんなときはあまり、最初から仕事のスピードを上げずに、ゆっくり職場の雰囲気や、

一緒に働く仲間に慣れる感じで1か月過ごしてみると良いですね。ゆっくりした呼吸を心掛け、自分の呼吸に注意を向けてみて「今―ここ」に意識を集中してみると、不安だった気持ちがスーと落ち着いていくのがわかります。職場の変化についていけず、お困りの方はオフィスのご利用もお薦め致します。それでは、本年度もよろしくお願いいたします。コロナ禍に負けずに、乗り越えていきましょう!必ず光が見えてくるはずです。

 

第191回(2021.3.17)「今年は桜の開花が早いようですね!」

 3月は本当に忙しくて、毎日、目まぐるしく過ぎていきます!!

暖かい日が増えてきましたね!皆様、朝晩はまだ、寒いので体調を崩さないように気を付けてください。

 

f:id:abemarico:20210319140352p:plain

f:id:abemarico:20210319140406p:plain


 3月1日(月曜日 9時半から11時半)は、加須市の保健センターで、今年度第2回のゲートキーパー養成講座を私 阿部が担当しました。ゲートキーパーとは市民の皆様の中で、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて必要な支援につなげ、見守る人のことです。講座に参加し、自殺予防について正しい知識を持った市民の方がまわりの方の自殺予防に携わっていくという取り組みです。9月にも22人の方を対象に第1回を担当し、今回は23人の方を対象に行いました。100名もの方の応募があったのですが、コロナ禍ということで、過密を避け、この人数で行われました。前回の反省点を生かしたので、だいぶ、前回よりスムーズにできました。パワーポイントを用意し、なるべく、わかりやすいようにお話しをしました。私も準備する中で、いろいろと考えさせられました。7〜9月には、若手芸能人の方の相次ぐ自殺があり、社会のコロナ禍の中での閉塞感や経済的な低迷などの危機的な状況など複雑ないくつもの要因が影響しているのではないかと思われました。どうしても、話の内容は重い内容になってしまいましたが、聞いてくださった方から、良い質問がたくさん出て、皆様の関心の高さがうかがわれました。

 

カウンセリングについて「傾聴とどのように違うのですか、カウンセリングとはどういうものですか」という質問にお答えし、「もちろんカウンセリングには傾聴という面もとても大切であること。単にこちらからアドバイスをするというものではなく、本人自身の「回復しようとする力」、「どうなりたいのかという思い」を膨らませ、本人自身が問題を解決していくことを支援していく、一緒に考えて行くことがカウンセリングであると、お答えすることができました。

f:id:abemarico:20210319140436p:plainf:id:abemarico:20210319140423p:plain

 講座を終わった帰りには久喜市の青毛堀川というところを通り、川の両岸に河津桜が美しく咲いているのを見ました。これから、どんどん暖かくなっていくのかなと思います。

ソメイヨシノが満開になるのはいつかな?また、馬頭琴でサクラ、サクラを練習しようかなと思っています。

 

f:id:abemarico:20210319140454p:plain