もう師走になってしまいましたね。12月と言えば、私の誕生日がある月で、いつもは一番ウキウキしている頃なのですが、忙しすぎて楽しむ余裕がない感じです。 11月の、この気まぐれナビをサボって、抜かしてしまいました。クライアントさんから、「先生、大丈…
みなさん、例年にない暑さが続いていて、ちょっとしんどかったですね。 ようやく、昨日、今日は雨で涼しくなりました。 面接時に、「夜よく眠れない」とおっしゃる方も増えています。変に暑かったり、急激に夜中や朝方、冷えたりと、体調管理がむずかしいの…
長~い自粛生活で、そろそろ、疲れも出てきてしまっているような気がします。 第5波の緊急事態宣言も9月末まで延長になり、また、少し我慢の生活かなと思います。 <関 登志さんの作品です> そんな中で、5か月ぶりに、馬頭琴のレッスンを再開しました!乗馬…
コロナ禍の中で、始まるまで、いろいろあったオリンピックでしたけれど、閉会してみればオリンピック選手の活躍を毎日、テレビで目にすることができ、また、日本の選手の活躍も目覚ましく、素晴らしかったなという印象が残りました。 思えば、「近代五種」(…
テレビのニュースを見ていると、熱海の伊豆山の付近の土石流など、災害のニュースが目につきます。2年ほど前大雨で、春日部も洪水か?というので、避難するかどうか、あたふたした記憶が新しいので、とても身につまされます。亡くなられた方のご冥福をお祈り…
今年は九州の梅雨入りがかなり早かったので、つぎつぎと他の地域も梅雨入りするのかな?と思っていましたら、関東は平年よりも7日間遅い梅雨入りでした。梅雨を待っていたわけではないのですが、毎年あるものが来ないと、それはそれで、スッキリしないという…