臨床心理士 阿部真里子の気まぐれ道草NAVI

所長阿部が折りにふれて感じたこと、考えたことをちょっとした言葉にしてみようと思いつきました。 人生でNAVIが必要だな・・・どうやって生きて行ったらいいの?って思うこともありますが、あんまりがむしゃらに突っ走るばかりでなく、時々ほっと一息ついたり、遠回りになるけれど道草も大事ですよね。道草の途中で、意義深いものや自然に出会ったり、人に出会ったりして、人生が大きく変わることもあるのかも。"カウンセリング"も道草の一つかもしれません。目的地にとらわれない道草的NAVIって面白くありませんか?

第161回(2018.7.2.)「久々、大阪・京都へ行きました!!」

f:id:abemarico:20180702154952p:plain

<羽田から伊丹空港へ>

6月23日(土)に研修会(子育て支援講座ー大人の引きこもりと家族への支援ー)に参加するために久々大阪に行きました。大阪は私の生まれ故郷だから、特別な感慨にふけります。昔は大阪弁でしゃべっていたんですよ。(今でも大阪の人といると、大阪弁に戻ります。)

研修会は翌日の24日、京都であり、前夜は移動して京都泊。春日部から新越谷に行き、空港行きのバスで羽田空港に着いて、ちょっとワクワク🤗しました。これから行く伊丹空港は子どものころ、父の送迎で良く行ったところだから、とても懐かしい。海外のお土産を家までの帰りの暗い車の中で渡されて、外から差し込む、わずかな車内の光の中で、しげしげ眺めながら帰り、嬉しかったです。映像として今でも脳裏に残っています。

大阪は先日の震度6の地震の後で、少し地震が心配ですが、元気に羽田を出発しました。✨友人たちとのランチもとても楽しみ。美味しい、お寿司屋さんを予約してくださったらしい🍣。

 

<大阪で素敵なランチ>

f:id:abemarico:20180702155037p:plain

f:id:abemarico:20180702155046p:plain

 

伊丹へ行く飛行機が20分遅れて、到着。空港まで車で迎えにきていただいて、ランチをしに豊中市の寿司「上野坂」という隠れ家的なお寿司屋さんに連れて行っていただきました。超超美味しかったです。人生で食べた中で、1番かな?その後、「カフェ  スイーツ ムッシュマキノ」にお茶をしに。ここもグランプリを取ったお店とか。素晴らしい。

f:id:abemarico:20180702155114p:plain

f:id:abemarico:20180702155124p:plain

 

<京都の宿へ>

f:id:abemarico:20180702155147p:plain

その後、京都に電車で移動して京都駅からバスで30分ほど?京都の岡崎勝法寺町というバス停で降りて、バス停の真ん前にある、私学共済の「白河院」という旅館へ。ここはご飯が美味しいとのことで評判。岡崎に入ったところで「岡崎動物公園」というバス停を通りましたが、私が幼稚園の時に、幼稚園の遠足で母と来たことをふと、思い出しました。母がバスの集合時間に遅れて、バスの中から母の姿を見たことを覚えています。ネッカチーフを頭に被っていたなあ。京都の動物園で、キリンを見て帰って、その絵を描きましたが、キリンがとても白っぽかったので、見たまま、黄色ではなく、白地に模様を描いて、幼稚園の先生に、びっくりされました。その頃は「京都は寒いから、白くなったんだ!」と思いましたが、もしかしたら、年とっていたのかな?

帰りに、京都の知人のお家に寄りましたが、そこに、幼稚園の制服のベレー帽を忘れて来てしまい、駅まで車で届けていただいたなあと思いだしました。(その頃から、ドジでしたね。)もう帰りは真っ暗で、電車で香里園(その頃住んでいた大阪の寝屋川市の地名)まで帰ったと思います。

f:id:abemarico:20180702155211p:plain

 

この宿は本当におススメ。岡崎勝法寺町前の白河院。夜の庭がライトアップされて、カエルちゃんの鳴き声とともに、素晴らしい。食後、散歩してしまいました。池に木々がそのまま写っていて、鏡のようです。夕食も素晴らしい。残さずいただきました。味も、量も申し分ない。お風呂もなかなか、こじんまりして、木の浴槽で、趣がありました。お風呂の窓の外には石灯籠に灯りがついていました。浴槽の中にはレモンが網の袋に入れて浮かべてありました。

 

<京都国際会館、研修会場へ>

f:id:abemarico:20180702155241p:plain

24日朝:昨夜は余震があり、少し怖かったですが、今日は気持ち良い快晴。今日は本来の目的の、研修会の会場に。宿の白河院を出て、市バスに乗り20分ほど。11も停留所がありました!!地元のご高齢の女性に話しかけられて、私もこっちの人間と思われたらしく、ローカルな話と、京都言葉。降りた若いカッコイイ男性をさして、「はんなり」という言葉と、今朝の天気は「しぶしぶしてた」けど、良い天気になったという、2つの言葉が何となくニュアンスはわかるけれど、どんな意味なのかなと、後で調べたりしました。

 以前、国際会館に来たときは駅から長く外を歩いた覚えがありますが、今回、地下通路のクーラーの効いた涼しいところを通って快適でした。この会館は庭が美しく、山が見え、池に噴水もあり素敵です!どうせ勉強するなら、こういう会場がいいですね。

 今回のテーマは大人の引きこもりの問題、20歳~30歳のみならず、40歳~50歳の引きこもっている方も増えて社会問題になっています。「50-80問題」と言い、最近では子どもが50歳で、親が80歳という家族の組み合わせすら増えているということで、その家族を臨床心理士などこころの専門家がどのように支援していくのかについての講演をお聴きしたり、シンポジウムでの討議がありました。フロアーからも活発な意見が出されました。ひきこもりの方への家庭訪問、家族療法、グループ療法(父親や母親への)などのさまざまな働きかけの組み合わせ、あるいは、本人への就労支援なども重要であると話されていました。

 

<帰りの新幹線>

東京に向けて帰りの新幹線に飛び乗りました。朝10時から夕方までの研修で疲れました。昨夜も余震やらなんやらで、眠れなくて。

  今日は同じ研修に偶然参加された、昼間さんと一緒にお昼のお弁当を食べて、昼休みに、おしゃべりしました。やはり、1人でいるよりずっといいですね!帰りも、京都駅まで一緒に帰り、お土産を買いました。

新幹線は私が一足先に帰らせてもらっています。最後に、イノダコーヒーで2人でお茶しましたが、メチャ美味しかった。ビールと缶チューハイを座席で呑みながら、リラックスして帰りつきました。先日の事件(新幹線内の殺傷事件)の教訓からか、以前よりも新幹線の中は車掌さんなどが頻繁に行き来して安全面に気を配ってもらえているようでした。

 

    友人にも会い、おしゃべりをして、美味しいものも食べ、有意義な研修も受け、良い研修旅行でしたが、直前に起きた大阪北部の地震のことや、新幹線の事件のことなど、

いろいろなことが思い返された旅行でした。北部大阪地震の被災された方々の1日も早い復興をお祈りします。また、命を落とされた方のご冥福をお祈りいたします。