臨床心理士 阿部真里子の気まぐれ道草NAVI

所長阿部が折りにふれて感じたこと、考えたことをちょっとした言葉にしてみようと思いつきました。 人生でNAVIが必要だな・・・どうやって生きて行ったらいいの?って思うこともありますが、あんまりがむしゃらに突っ走るばかりでなく、時々ほっと一息ついたり、遠回りになるけれど道草も大事ですよね。道草の途中で、意義深いものや自然に出会ったり、人に出会ったりして、人生が大きく変わることもあるのかも。"カウンセリング"も道草の一つかもしれません。目的地にとらわれない道草的NAVIって面白くありませんか?

第236回(2025.5.27)ゴールデンウィークはいかが過ごされましたか?

GWが終わると、なんだかこれまでのペースが乱れて、不調を感じてしまった方も多いのではないでしょうか?そんなときは少しゆっくりぎみにして、自分のペースを取り戻すといいですね。GW中、オフィスはお休みをいただいていたので、東京方面に出かけること…

第235回(2025.4.20)春というより夏のような陽気ですね。

皆さん、新学期も始まり、慌ただしい日々を送られているのではないでしょうか? 環境の変化で、不安になったり、戸惑ったり、悩んだりすることって、誰でもありますよね。新しい環境に慣れるまで時間がかかってしまうこともあります。新しい学校や職場、新し…

第234回(2025.3.18)「春がやってきました!!」

皆さん、3月のお彼岸も近いのに、ひどく寒い日があったり、温かくなったりで服装選びや、体調管理がたいへんでしたね。そろそろ、落ち着いてくれるといいのですが。うちの鉢植えの桜がいち早く咲きました。なんの膨らみもなかったところから、日を追うごとに…

第233回(2025.1.14)「新年を迎えました!」

皆さん、今年もよろしくお願いいたします。 お正月いかがお過ごしでしたでしょうか? 9連休の珍しく長い休みの、お正月と騒がれていましたね。 私は、今年初め1月2日に恒例の友人との昼食会の後で、「ホグワーツ イン ザ スノー」というハリーポッター東京ス…

第232回(2024.12.3)「いよいよ、師走となりました」

みなさん、12月が始まり、今年も終わろうとしています。 風邪が流行っているようですが、大丈夫ですか? 私は8月から新しい私立中高一貫校にスクールカウンセラーで伺ってバタバタして、あっという間に時間が過ぎて、11月はこの「気まぐれナビ」もパスしてし…

第231回(2024.10.19)「ようやく、暑さが落ち着いてきました」

オフィスへ行く裏通りにある金木犀(キンモクセイ)が心地よい香りを放っているので、つい立ち止まって写真を写してしまいました。米粒みたいな小さなオレンジ色の十字型の花がたくさん地面に落ちて、まるで絨毯のようです。今年は暑かったので、この花も開…