臨床心理士 阿部真里子の気まぐれ道草NAVI

所長阿部が折りにふれて感じたこと、考えたことをちょっとした言葉にしてみようと思いつきました。 人生でNAVIが必要だな・・・どうやって生きて行ったらいいの?って思うこともありますが、あんまりがむしゃらに突っ走るばかりでなく、時々ほっと一息ついたり、遠回りになるけれど道草も大事ですよね。道草の途中で、意義深いものや自然に出会ったり、人に出会ったりして、人生が大きく変わることもあるのかも。"カウンセリング"も道草の一つかもしれません。目的地にとらわれない道草的NAVIって面白くありませんか?

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第230回「夏休みに9泊10日の旅行に行ってきました!!」

<船室のバルコニーから見た風景> 前回、この気まぐれナビの最後で、少しだけ触れましたが、この夏休みに、約20年ぶりの海外も、1か所だけ含まれた「船旅」に行きました。「ダイアモンド・プリンセス号」という豪華客船ですね。コロナ禍の時に、そこで、コ…