2016-01-01から1年間の記事一覧
あっという間に師走になってしまいました。 今年は学会という大イベントもありましたので、時が過ぎるのが 早く感じられました。 11月末に雪が50何年ぶりに降ったりと、忘れられない年に なりそうですね。 11月21日(月)―22日(火)に久しぶりの休みを取…
皆様、2016年10月14日―16日に春日部の東部地域ふれあい拠点施設 ふれあいキューブでの日本催眠医学心理学会 第62回大会の開催にあたっては、さまざまな方のご支援を賜りまして、本当にありがとうございました。学会を主催したことにより、皆様の暖かいお心…
今年の夏の終わりは次々と台風が来て、雨ばかり降り、知らないうちに秋になっていた感じですね。いよいよ、オフィスが準備を進めている、日本催眠医学心理学会の第62回大会が近づいてきました。 同時にいろいろな準備を並行して進めるので、時々、頭がパニッ…
皆さま、夏も終わりますね。 今年の夏は私はどこにも出かけず、キャンプもお休みで、乗馬も休会しており、悲惨な(?)夏かな。 学会の準備だけに没頭しており、ちょっと、いつもの夏らしい感じがありませんでしたね。 一生のうちに一度くらい、こんな夏があ…
今、大流行りのポケモンGOを試しに、私もやってみています。 利用者の方で、オフィス周辺でたくさんポケモンを捕まえたと大喜びの方もいらっしゃいました。ポケスポットも周辺にあって、ポケモンを捕まえるボールなどもゲットすることができます。 テレビで…
皆さま、蒸し暑い日が続いていますが、お元気ですか? 阿部真里子臨床心理オフィスが日本催眠医学心理学会第62回大会(2016年10月14日~16日)を春日部西口のふれあいキューブでお引き受けすることになり、準備に追われています。 私は社会人の方の相談で…
皆さま、まだ5月というのに、本当に暑い日が続いていて驚いてしまいますね!! 真夏のように29度、30度などという日があります。 梅雨が始まると、梅雨寒などで、また、少しは涼しい日があるのでしょうか? 4月29日(祭)にオフィスの第1回 野菜収穫体験に私…
九州での地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。 地震のあった熊本に近い「由布院」に乗馬に行ったことが2回あって、馬たちはどうしているかな・・・お世話になったインストラクターの方々はどうされているかな・・・と心配しています。1日も早い復興…
3月になると、学校や職場環境の変化があり、不安に感じてしまう方も多いのではないでしょうか。 私もスクールカウンセリングでいろいろな学校へ行きますが、やはり、今年度も同じ学校に派遣されると思うと、すこしホッとするところはあります。しかし、「あ…
2月もあっと言う間に飛ぶように過ぎていきます。 2月7日(日)の第2回オフィス主催の市民対象無料講演会も無事に終わりました。100名もの方々のご参加があり、主催した側としては無常の喜びでした。ご協力いただきまして、ありがとうございました。 前回の…
みなさん、本年もよろしくお願い致します。 年明け早々に、スタッフの結婚式があって、前回と同じ豊洲にある、前回とは別の結婚式場に行きました。やはり、スピーチがあるので、少し緊張していました。朝10時からの式にも参列するため、美容院の予約が7時半…