臨床心理士 阿部真里子の気まぐれ道草NAVI

所長阿部が折りにふれて感じたこと、考えたことをちょっとした言葉にしてみようと思いつきました。 人生でNAVIが必要だな・・・どうやって生きて行ったらいいの?って思うこともありますが、あんまりがむしゃらに突っ走るばかりでなく、時々ほっと一息ついたり、遠回りになるけれど道草も大事ですよね。道草の途中で、意義深いものや自然に出会ったり、人に出会ったりして、人生が大きく変わることもあるのかも。"カウンセリング"も道草の一つかもしれません。目的地にとらわれない道草的NAVIって面白くありませんか?

第166回(2018.11.27.)「今月も多忙で息つく暇なし!!」

今月は年末が押し迫っているからか、いろんなイベントがあり、とても忙しかったです。来月は師走で、もっと忙しいんだろうなあ。

 

11月4(日)-5日(月)

 今年は9月最初に試験もあったので、ほとんど夏休みも出かけず勉強していて面白くなかったので、11月の最初の日曜日にお休みいただいて、一泊二日で、山梨県鳴沢村の牧場 パディフィールドに外乗に行きました。馬仲間、私を含めて女性3人で。前にも一緒に、ここを利用した仲間。これで、私は何回目だろう。5-6回は行っているかな??

慣れた場所で、慣れたオーナーやスタッフの方々、ワンコやニャンコが出迎えてくださって、「ただいまー!!」っていう感じで「里帰り」したような気分になる憩いの場所です。久々に来られて、とても嬉しかったです。2階にベッドルームのある大きなコテージの1階は十分に薪の暖炉を模したストーブで温められていてくつろぐことができました。

 

f:id:abemarico:20181127135144p:plain

 

今回は前回までのようにバスタ新宿ではなく東京駅の八重洲口から山中湖行きのバスに乗り、約2時間。河口湖駅で降り、駅まで牧場のスタッフに車でお迎えに来ていただいて、13時過ぎから馬場でしばらくレッスンを受けてから外乗。ウーピーパイという馬に乗りました。聞き分け良く、全く、道草を食べに行ったりしないので、操作が楽でした!!紅葉やススキがとても綺麗でした。あいにく曇っていて、富士山は見られませんでした。それでも、雨が降らないだけいいかとご機嫌!!

 

f:id:abemarico:20181127135158p:plain

 

翌朝は林の中のコテージで朝早く目覚め、外の大浴場に入りに行ったり、散歩したり。すごくリフレッシュ。コテージから見える、インドアの馬場に親子の馬が放されていて、のびのび過ごしている。仔馬がもう大きいのに、母馬のお乳を飲もうとして母馬のお腹に口を持って行ったり、母馬は仔馬の毛づくろいをしてあげたり。馬の親子の写真を撮りながら、外の空気を吸い込むだけで、とても気持ちが良かったです!

 

 

f:id:abemarico:20181127135219p:plain

 

2日目も朝、曇っていましたが、外乗に行くころは晴れて、気持ち良かったです。樹海の中を馬で、なみ足や速足で歩き、馬上の紅葉狩りを堪能。今回は私はミスピギーに乗りました。ここ子も信頼しているので、ちっとも怖くない。山道もしっかり歩き、やはり、道草を食べたりすることもほとんどないです。

とても真面目。

 

 

f:id:abemarico:20181127135233p:plain

 

 

f:id:abemarico:20181127135241p:plain

 

その後、河口湖駅まで帰り、忍野八海へ観光に。池や川が透き通っていて、8メートルの深さがある池もあり、覗き混むのが怖かったです。富士山の地下水が湧き出ているとのことで、8つの池は底でつながっているそうです。テレビ局の撮影隊の人が潜って迷い、出て来られなかったとか、ネットにありました。自然の驚異というか、ちょっと怖い話でした。もしかして、馬で良く行く樹海よりもっと怖いかも・・・

 

11月8日(木)

 

 

f:id:abemarico:20181127135252p:plain

 

f:id:abemarico:20181127135313p:plain

東京でのスクールカウンセラーの仕事が終わった後、急いで、三鷹の山本有三記念館の隣のカパリスンギャラリーというところのカフェで、馬頭琴奏者 美炎さんの馬頭琴のコンサートがあり、伺いました。5時半からだったのに、三鷹駅に着いたのが、既に6時半でしたので、タクシーで急ぎました。前田仁さんのパーカッションと共に、馬頭琴の音が生え、素晴らしかったです。遅れたので、休憩後の後半でしたが、オリジナル曲三曲と、万馬の轟も聴けて大満足でした。カフェもとても素敵でした!

 

11月13日(火)

ある方から映画チケットをいただいて、伝説のロックバンド「クイーン」と、そのボーカルのフレディー・マーキュリーの半生を描いた映画「ボヘミアン  ラプソディー」を観ました!!すごーく良かったです!!フレディの孤独がひしひしと、伝わって来ました。音楽も素晴らしかった!感動しました。😭

 「クイーン」の曲やフレディーのことを知ったのは、13-4年くらい前で、“I WAS BORN TO LOVE YOU”を聞いて素敵な曲だなと思ったのが始めです。フレディーの伝記を読んだり、2005年に新宿のコマ劇場にクイーンのミュージカルを観に行ったり、埼玉アリーナの公演も見ました。

その後、習っていたタップダンスで、「クイーン」の“WE WILL ROCK YOU“の曲をタップの先生が使われて、楽しく踊ったりもしました。

今回、1回見たけれども、「もう一度見たい!」という気持ちになり、4DX版も(11月18日)見ました。ドラムの音に合わせて、座席がボンボン動いたり、フラッシュがたかれたり、風が吹いたりで、野外のライブ会場にいる感じが少し味わえました。楽曲の演奏の時に、英語の字幕が出て、歌いやすいようになっており、手拍子をしたり、歌ったりが自由ということで、一緒に歌いました。

 

11月16日(金)

 スクールカウンセラーでお世話になっている高校の40周年記念式典ということで参加させていただきました。朝から美容院で髪型を整え、お祝いの席なので、いつもより華やかないでたちで出発。1部は校長先生のご挨拶、PTA会長や教育委員会の先生のお話などの後、2部では生徒さんたちの部活動のパフォーマンスがあり、軽音部、吹奏楽部、チアーと野球部の応援のコラボなど、見せて頂いて、素晴らしかったです。その後、祝賀会の宴席にも参加。保護者の方や、先生方ともたくさん交流しました。余興で津軽三味線のプロの演奏(足立区出身の阿部金三郎・銀三郎兄弟)があり、初めて聞けて良かったです。

 

1122日(木)

 スクールカウンセラーで行っている高校の教員研修会の講師で、お話をしました。昔は、ものすごく「あがり症」でしたが、今は、ほとんどあがらないので、不思議です!!自律訓練法とイメージトレーニングのおかげかな。パワーポイントを用意して1時間、お話しました。2-3週間ほど、オフィスの仕事の合間にパワポや講演原稿を準備してきたので、終わったら緊張の糸がほぐれて、気分爽快でした!

 

11月25日(木)

 

f:id:abemarico:20181127135355p:plain

 

 

 オフィスの予約が満杯で、昼食も取れなかったので、夕方はお腹ペコペコ。春日部駅東口の炭火焼肉  湓に行きました。3回目かな?

ごま油味のサラダが絶品でまず、ビックリ‼️次はカルビの焼肉、柔らかく美味しい。その後、炙り焼肉のお寿司。もう、至福の瞬間でした。

   お店も、落ち着いていて、素晴らしい!!春日部で呑むなら、絶対行くべきでしょ!というお店です。トマトハイもとても美味しかったし、ワインをデカンタで頼みましたが、めちゃ味わえました!!

 

f:id:abemarico:20181127135413p:plain

 

第165回<春日部の秋の催しを満喫!!>

10月は春日部の地域の催しに阿部はたくさん参加しました!!

結婚後、40年近く住んでいるから、すっかり春日部市民(カスカビアン)ですよね!ますます、春日部が好きになりました。

 

10月8日(祭)

 

f:id:abemarico:20181102193131p:plain

祭日で、久々のお休み!一ノ割の志村酒店のワインフェスタに来て、ワインを飲みつつ、おつまみを食べました。初めて行きました。千円のチケットを店内で買い、いろんなワインを楽しめる。志村酒店の駐車場に張ったテントの中です。出店もあって、縁日みたい。音楽も鳴っています。

 

10月14日(日)

f:id:abemarico:20181102193235p:plain

FBの春日部情報掲示板で紹介されていて、気になっていた粕壁東の匠大塚通の「炭火焼き肉湓」にやっと、行けました!すご〜く美味しかったです。特に、炙り焼き肉の寿司が絶品でした。是非、行ってみてください!めちゃ美味しい!

 

10月15日(月)

f:id:abemarico:20181102193249p:plain

映画のチケットをいただき、上映終了が間近だったので、浦和美園のイオンに初めて映画を見に行きました。最強の怖い宇宙人の出てくる「プレデター」の最新作。主人公(軍人)の子供が発達障碍の設定とは時代を反映していると思いました(記憶力がすごく、一度見た対戦中のチェスの盤をいたずらっ子が床に全部落としたのに再現してしまう)。強い軍人のお父さんが、宇宙人から狙われているのかと思っていたら、息子の特殊能力が目当てでした。映画の中で発達障碍について、「人間の進化版」ととらえているくだりがありました。

 

10月21日(日)

f:id:abemarico:20181102193259p:plain

オフィスの営業を終えて、春日部中央第四公園の世界のごちそうさまフェスティバルに行きました。イルミネーション綺麗!ご飯も美味しい!残念ながら、遅く行ったので、お店をかたづけている人もいましたし、おいしいご飯は売り切れていました。私の好きなアンデスの音楽、フォークローレをたっぷり聴けたので大満足。

 

10月26日(金)

 

f:id:abemarico:20181102193316p:plain

 乗馬クラブで、かわいい、おがわじゅりさんのシールを手に入れました。早速、オフィスの待合室の窓に貼りました。

 

10月28日(日)

 

f:id:abemarico:20181102193346p:plain

春日部中央公民館で、春日部青年会議所主催の朝10時半から行われた講演会に参加しました!!とても良い内容で、刺激的でした!「まちを変えよう大作戦会議」というもので、佐賀県武雄市の市長を務められた樋渡啓祐氏の講演がありました。

   まずは青年会議所の理事長から、春日部の現状として、人口減少が続いて、税収も減り、行政サービスが低下し、また、人口減少になるとの悪循環になっているというお話がありました。その後、その打開策のヒントを学ぶということで、樋渡氏の講演が行われました。

   春日部市よりももっと知名度の低かった佐賀県武雄市を有名にして発展させた方法について話されていました。本をたくさん読んで戦略を立てることが大事であると。まずは武雄市の図書館をツタヤにお願いして、一緒にスタバも併設した素晴らしく豪華な図書館に建て替え、それも5年かかると言われたのを5ヶ月で完成し入館者が激増したそうです。つぎに、病院も建設され、他県から沢山の視察が来て、視察団が宿泊したので、市がとても潤ったとのことでした。その税収を教育に投じ、学校の生徒たちに、タブレットを全員に配り、生徒たちがやる気が出て、成績がアップしたそうです。春日部の場合は東京に近いし、もっと有利でチャンスはあるとのことでした!

第二部は春日部で活躍されている二人の方へのインタビューの動画を見ながらの樋渡氏と春日部青年会議所の副理事長との討議で、洋菓子店のオークウッドの横田氏と、おづつみ園の尾堤氏の動画でのお話もあり、含蓄の深いお話が聞けました。

   質問の時間で、私が図書館建設、病院建設などで、もう無理だ!出来ない!って思うことはなかったんですか?と聞くと、樋渡氏は失敗をたくさんしたとしても、最後に成功すれば、失敗ではないと話され、とても元気をもらいました。私が今できることをして、それが春日部市の発展につながるといいなあと思いました。とても参加して良かったです!!

ご準備された皆さま、ありがとうございました!

 

第164回 「9月はいろいろと、たいへんでした!!しかし、その分、たいへんなことが終わった解放感も!!」

9月9日(日)、やっと、試験(今回、心理関係の人がほとんど受験した初の国家試験)が無事終わりました!!こんな暑い時期、身体の具合が悪くなるんじゃないかと心配しましたが、最後まで、つつがなく終わったこと、本当に感謝します。結果待ちの日々ですが、無事、受けられたことだけに今は感謝。

 試験の朝、息子と宿泊先の代々木オリンピックセンターを出て、参宮橋から新宿へ。京王線で下高井戸へ。電車の中はほとんど受験生。みんな本やまとめのプリントを見ており、ピリピリ。駅から会場の、大学までかなりの距離を歩きました。会場では、懐かしい元オフィススタッフに会い、挨拶やハイタッチしました。

  受験番号が続いていたので、息子と座席が前後でした。変な感じ。息子の背中を見て受験なんて!!

  思えば、3月の過酷な5日間の現任者講習から始まり、試験に至るまで、毎日の仕事の合間や、仕事から帰った後、休みの日での勉強で、すごくストレスたまる日々でした。なかなか、好きなところへ行ったり、したりできない。「勉強があるのに、そんなことしていていいのか!?」なんて、声が頭の中に響いて責められる毎日。乗馬も馬頭琴レッスンも3か月お休みしていました。

  終わったら、今までにない、すごい解放感で、スタッフの女性と2人で、神保町の居酒屋で、飲みました!ものすごく、美味しく、楽しく!!一生忘れられない呑みかも。おかげで帰りの、電車の中は爆睡。となりの人に迷惑かけたかも。すみません。すごい解放感を堪能するには「我慢した生活をしてみる」というのもありかもしれませんね。

f:id:abemarico:20181002142354p:plain

 

f:id:abemarico:20181002142412p:plain

 

f:id:abemarico:20181002142426p:plain

呑んだお店がメチャ良かったので、ご紹介。神保町のミスターハッピーという店です。オシャレ女子にも、ピッタリ。https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13205430/dtlmap/

9月20日(木)、この日、いつもの木曜日のスクールカウンセラーが休みで、高校時代からの友人の誕生日を祝うため、一日、友人と過ごしました。

 

f:id:abemarico:20181002142439p:plain

  まずは朝10時に池袋サンシャインシティー水族館前で待ち合わせ。何十年も来てなかったので、すっかり街が変わり、どこがどこだか(?)の世界。迷ってしまいました。水族館はとても、きれいな水槽で、素晴らしかったです。特に、ペンギンと、ペリカンが空を飛んでいるような作りの水槽が素晴らしい。上を見上げました。

 

f:id:abemarico:20181002142546p:plain

   次はサンシャインビルの向かいのビルの12階の「タイム ズ  スパ  レスタ」という高級スパへ。まるで、ホテルみたいなきれいな空間で、11階にはレストランもあり、館内着に着替えて、くつろぎました。お風呂は残念ながら天然温泉ではありませんでしたが、露天風呂やジャグジーなどもあり、広くて、ゆっくりできました。レストルームも、くつろげます。テレビを見ながら、昼寝を久々しました。

 

 

   その後、夕飯はペコッターに紹介してもらい、予約をしてもらった、池袋駅東口1分の「ルコック  ロティ」に行きました。ロティサリーチキンや赤身の牛肉など、お肉がとても美味しかったです。肉好きの友人もとても喜んでいました。バースデープレートで、ささやかな誕生祝い。お皿にお祝いのメッセージが書かれていて綺麗でした。混んでいたので、早めに場所を移して、そこからすぐの、ロクシタンのカフェへ行き、紅茶をいただいて、そこでも、おしゃべり。とても良い一日でした。

 

f:id:abemarico:20181002142603p:plain

  忙しいと、つい気分転換を後回しにしがちですが、うつ病などの予防のために、とても重要なことと思います。皆さまも、ストレスマネージメントをしながら、うまく仕事と付き合ってください。

第163回(2018.8.31.)「夏休みも終わりですね」

今年の夏は本当に暑い日が多くて、また、毎週のように台風が来て、慌ただしく過ぎて行ってしまいました。

 個人的には、夏だと言うのに、空き時間や休みがあると、オフィスの部屋(プレイルーム)や近くの図書館にこもっては勉強をする日々で、「人生短いのに、楽しく遊びたいなー」とストレスのたまる夏でした。勉強していると、やはり、年取ったせいもあって、なかなか昔のように、記憶が定着しないことを思い知らされまして、哀しくなってきました。昔はよく、オフィスの利用者さんに「先生、よくそんな細かいことまで覚えていますね!!」と驚かれたこともあるし、試験もわりにいつも良い点数を取ることができたのに、今は本当に「忘却力」(これはよく河野良和先生が口ぐせでおっしゃっていました)ばかりついてしまって、困りものです。

 

 大学時代の恩師の霜山徳爾先生はよく、「痴呆は神様からの贈り物」とおっしゃっていました。いつまでもつらいことばかり覚えていたら、嫌ですものね。人間はうまいことできているのかもしれません。

f:id:abemarico:20180831195754p:plain

 

f:id:abemarico:20180831195814p:plain

f:id:abemarico:20180831195831p:plain

 

そういうわけで、日々、仕事をしながら試験勉強に奮闘しながら、趣味はすっかり封印して、この3か月あまり頑張ってきましたが、ランチはあちこち息抜きにオフィス近くに食べに行きました。ロビンソンデパートの後の西武デパートも閉店し、その後に入った匠大塚(テレビで話題になった大手の家具店です)の1階に、「匠サローネ」というカフェレストランがあり、上等な家具に座って、ゆったりとしたランチがいただけます。オフィスを利用していただいた帰りに寄ってみてはいかがでしょうか?

ちょっと豪華なひとときを過ごすことができますよ。お魚の定食と肉の定食の他、薬膳かれーやスパゲッティーなどがありますが、私はお魚の定食がとても美味しかったです。夏場は豪華な洋風のかき氷もありますよ。

第162回(2018.7.20.)「夏もまっさかりですね!!」

例年よりも1か月くらい夏が早く訪れた感じで、今は酷暑が続いていますね。皆様、お元気ですか?

f:id:abemarico:20180725181924p:plain

 さて、7月7日(土)の七夕に、いつも利用させていただいている春日部西口ふれあいキューブ前のビル4階のフアニーガンズというアメリカンバーで、Spider Tetsuさんのブルースのライブがあり、行きました。お店の雰囲気もまるでアメリカにいるように素敵で、料理もいろいろ美味しいです。ポテトがカリッと揚げたてで、ガーリック枝豆もとてもいい香りで美味しかったです。オフィスのカウンセラーの小田さんや、事務の方などお誘いして、とても楽しかったです。30人近くの方が集まって、大盛況でした。ライブに来ると、テンションがハイになるというか、嫌なことなどすべて忘れて、頭が空っぽになります。子どもみたいにはしゃいじゃうというか。ストレスの解消法に最適です!!自分で、ストレスの解消法をいくつか用意しておいて、ストレスが溜まり過ぎてしまう前にそれを行うというのはとても大事なことのように思います。

f:id:abemarico:20180725181953p:plain

7月10日(火)のランチは春日部東口の駅から車で10分ほど行った山田電機そばの、春日部市場というところにある、「たむら水産」という食堂に。ランチで新鮮なお刺身を食べました!!これが2回め。水曜日定休日というのを忘れて、一度来て、残念な思いをしたので、今回は曜日を確認しました。金沢直送 天然ブリの刺身定食と、連れは北海丼でした。やはり、新鮮で美味しかったです!

f:id:abemarico:20180725182024p:plain

f:id:abemarico:20180725182058p:plain

  それから、念願のすぐそばのカフェcat baseへ。3Dのカフェラテを注文。私はホットで、連れはアイス。可愛いネコちゃんたちのふわふわホイップ、素晴らしい!思わずニコニコしました。春日部以外の人も、連れてきたいです😻お店の人も私が喜んでいるのを見て、「可愛いでしょ!?どう?」ってな感じで、ニコニコされていました。なんか癒されるひと時でした。ありがとうございました!🤗

 

第161回(2018.7.2.)「久々、大阪・京都へ行きました!!」

f:id:abemarico:20180702154952p:plain

<羽田から伊丹空港へ>

6月23日(土)に研修会(子育て支援講座ー大人の引きこもりと家族への支援ー)に参加するために久々大阪に行きました。大阪は私の生まれ故郷だから、特別な感慨にふけります。昔は大阪弁でしゃべっていたんですよ。(今でも大阪の人といると、大阪弁に戻ります。)

研修会は翌日の24日、京都であり、前夜は移動して京都泊。春日部から新越谷に行き、空港行きのバスで羽田空港に着いて、ちょっとワクワク🤗しました。これから行く伊丹空港は子どものころ、父の送迎で良く行ったところだから、とても懐かしい。海外のお土産を家までの帰りの暗い車の中で渡されて、外から差し込む、わずかな車内の光の中で、しげしげ眺めながら帰り、嬉しかったです。映像として今でも脳裏に残っています。

大阪は先日の震度6の地震の後で、少し地震が心配ですが、元気に羽田を出発しました。✨友人たちとのランチもとても楽しみ。美味しい、お寿司屋さんを予約してくださったらしい🍣。

 

<大阪で素敵なランチ>

f:id:abemarico:20180702155037p:plain

f:id:abemarico:20180702155046p:plain

 

伊丹へ行く飛行機が20分遅れて、到着。空港まで車で迎えにきていただいて、ランチをしに豊中市の寿司「上野坂」という隠れ家的なお寿司屋さんに連れて行っていただきました。超超美味しかったです。人生で食べた中で、1番かな?その後、「カフェ  スイーツ ムッシュマキノ」にお茶をしに。ここもグランプリを取ったお店とか。素晴らしい。

f:id:abemarico:20180702155114p:plain

f:id:abemarico:20180702155124p:plain

 

<京都の宿へ>

f:id:abemarico:20180702155147p:plain

その後、京都に電車で移動して京都駅からバスで30分ほど?京都の岡崎勝法寺町というバス停で降りて、バス停の真ん前にある、私学共済の「白河院」という旅館へ。ここはご飯が美味しいとのことで評判。岡崎に入ったところで「岡崎動物公園」というバス停を通りましたが、私が幼稚園の時に、幼稚園の遠足で母と来たことをふと、思い出しました。母がバスの集合時間に遅れて、バスの中から母の姿を見たことを覚えています。ネッカチーフを頭に被っていたなあ。京都の動物園で、キリンを見て帰って、その絵を描きましたが、キリンがとても白っぽかったので、見たまま、黄色ではなく、白地に模様を描いて、幼稚園の先生に、びっくりされました。その頃は「京都は寒いから、白くなったんだ!」と思いましたが、もしかしたら、年とっていたのかな?

帰りに、京都の知人のお家に寄りましたが、そこに、幼稚園の制服のベレー帽を忘れて来てしまい、駅まで車で届けていただいたなあと思いだしました。(その頃から、ドジでしたね。)もう帰りは真っ暗で、電車で香里園(その頃住んでいた大阪の寝屋川市の地名)まで帰ったと思います。

f:id:abemarico:20180702155211p:plain

 

この宿は本当におススメ。岡崎勝法寺町前の白河院。夜の庭がライトアップされて、カエルちゃんの鳴き声とともに、素晴らしい。食後、散歩してしまいました。池に木々がそのまま写っていて、鏡のようです。夕食も素晴らしい。残さずいただきました。味も、量も申し分ない。お風呂もなかなか、こじんまりして、木の浴槽で、趣がありました。お風呂の窓の外には石灯籠に灯りがついていました。浴槽の中にはレモンが網の袋に入れて浮かべてありました。

 

<京都国際会館、研修会場へ>

f:id:abemarico:20180702155241p:plain

24日朝:昨夜は余震があり、少し怖かったですが、今日は気持ち良い快晴。今日は本来の目的の、研修会の会場に。宿の白河院を出て、市バスに乗り20分ほど。11も停留所がありました!!地元のご高齢の女性に話しかけられて、私もこっちの人間と思われたらしく、ローカルな話と、京都言葉。降りた若いカッコイイ男性をさして、「はんなり」という言葉と、今朝の天気は「しぶしぶしてた」けど、良い天気になったという、2つの言葉が何となくニュアンスはわかるけれど、どんな意味なのかなと、後で調べたりしました。

 以前、国際会館に来たときは駅から長く外を歩いた覚えがありますが、今回、地下通路のクーラーの効いた涼しいところを通って快適でした。この会館は庭が美しく、山が見え、池に噴水もあり素敵です!どうせ勉強するなら、こういう会場がいいですね。

 今回のテーマは大人の引きこもりの問題、20歳~30歳のみならず、40歳~50歳の引きこもっている方も増えて社会問題になっています。「50-80問題」と言い、最近では子どもが50歳で、親が80歳という家族の組み合わせすら増えているということで、その家族を臨床心理士などこころの専門家がどのように支援していくのかについての講演をお聴きしたり、シンポジウムでの討議がありました。フロアーからも活発な意見が出されました。ひきこもりの方への家庭訪問、家族療法、グループ療法(父親や母親への)などのさまざまな働きかけの組み合わせ、あるいは、本人への就労支援なども重要であると話されていました。

 

<帰りの新幹線>

東京に向けて帰りの新幹線に飛び乗りました。朝10時から夕方までの研修で疲れました。昨夜も余震やらなんやらで、眠れなくて。

  今日は同じ研修に偶然参加された、昼間さんと一緒にお昼のお弁当を食べて、昼休みに、おしゃべりしました。やはり、1人でいるよりずっといいですね!帰りも、京都駅まで一緒に帰り、お土産を買いました。

新幹線は私が一足先に帰らせてもらっています。最後に、イノダコーヒーで2人でお茶しましたが、メチャ美味しかった。ビールと缶チューハイを座席で呑みながら、リラックスして帰りつきました。先日の事件(新幹線内の殺傷事件)の教訓からか、以前よりも新幹線の中は車掌さんなどが頻繁に行き来して安全面に気を配ってもらえているようでした。

 

    友人にも会い、おしゃべりをして、美味しいものも食べ、有意義な研修も受け、良い研修旅行でしたが、直前に起きた大阪北部の地震のことや、新幹線の事件のことなど、

いろいろなことが思い返された旅行でした。北部大阪地震の被災された方々の1日も早い復興をお祈りします。また、命を落とされた方のご冥福をお祈りいたします。