臨床心理士 阿部真里子の気まぐれ道草NAVI

所長阿部が折りにふれて感じたこと、考えたことをちょっとした言葉にしてみようと思いつきました。 人生でNAVIが必要だな・・・どうやって生きて行ったらいいの?って思うこともありますが、あんまりがむしゃらに突っ走るばかりでなく、時々ほっと一息ついたり、遠回りになるけれど道草も大事ですよね。道草の途中で、意義深いものや自然に出会ったり、人に出会ったりして、人生が大きく変わることもあるのかも。"カウンセリング"も道草の一つかもしれません。目的地にとらわれない道草的NAVIって面白くありませんか?

第128回(2015.7.27) 真夏の暑い日

やっと、夏休みに入りましたね!!

みなさん、特に、小中高校生の表情が明るくなっていて、目を惹きますね。

大人はあまり変わらないかな。

f:id:abemarico:20180312175343p:plain

(馬写真:スマホにつけるセルフィーレンズで撮りました!)

(これがセルフィーレンズです!999円です!)

f:id:abemarico:20180312175352p:plain

 

 先日、乗馬クラブでものすごく朝から暑い日に馬に乗っていて、3鞍目に兩脚がつってしまい、馬場でどうにも動けなくなってしまいました。フロントの方々に脚を冷やしていただき、湿布を貼ってもらいなんとか元気になりました。

 ついつい楽しいと、無理をしてしまいがちですが、自分の体調によく注意をして、不調に気づいたら、すぐ休養する。勇気をもって、活動をやめるということも重要ですね。

(乗馬クラブ限定の馬パン:180円)

 

 

f:id:abemarico:20180312175405p:plain

 オフィス主催の自然体験活動(キャンプ)で、私はこのような、自分の体調によく注意して、無理をせずにリハビリしていくことについて話しますが、自分で体験してみると、「まだ大丈夫かな」「せっかく用意したのに、やめるのもなんだかな」とか余計なことを考えてしまい、自分の体調よりも予定を優先してしまうことが、ますます体調を悪化させてしまうことになります。

 

家族旅行などでも、お父さまがたは車の運転をすることが多いと思われますが、休憩をたびたびとって、休むことが重要ですね。楽しんでいる家族の手前、「疲れた」とか、「具合悪い」とか、なかなか言い出せない場合もあるかもしれませんが、早めに調子の悪いことを伝えて休むようにしてください。

 

くれぐれも、みなさまも、この暑い夏、元気にお過ごしください。

キャンプに7月31日―8月1日と行ってきます!!

第127回(2015.5.26.)「オフィススタッフの結婚式に出席しました」

 

 5月末の気持ちの良い快晴の天気の中、都内の結婚式場でのオフィススタッフの結婚式に出席してきました。

f:id:abemarico:20180312175024p:plain

久しぶりの結婚式の出席で少しドキドキしながら、美容院で髪を整えて行きましたが、気が急いたのか、かなり早めに到着してしまいました。式場のすぐそばに、ララポートがあったので、そこで一休み。店内を見ていたら、あっと言う間に時間が経って、急いで式場に戻ると、式に招待された他のオフィスメンバー4人が控室でにこやかな笑顔で出迎えてくれました。

 

 

宴会でスピーチをしないといけないので、やや緊張。飲み物をいただいて待っていたら、

ステンドグラスで飾られた立派なキリスト教会式の式場に案内されて、二人のトランペット奏者の高らかな音色から、おごそかに式が始まりました。まるで、おとぎ話に出てくる王子様・王女様の結婚式のような雰囲気を感じました。背の高い外国人の牧師さんのもとで、お二人が愛の誓い。女性コーラスの歌声。列席者の讃美歌の斉唱などあり、式はお開きに。その後、建物の外の長い階段を使ってバラの花のフラワーシャワーをしたり、集合写真を撮ったり。いろいろな趣向がこらされていて、驚きの連続でした。しばらく、お庭でオードブルや食前酒をいただいたりして、写真を撮ったりしていると、宴会の案内がありました。

f:id:abemarico:20180312175040p:plain

 

宴会でも、サプライズの連続で、途中で黒い服を着た宴会係がロボットダンスを踊りだすは、コックさんが逆立ちダンスをするはで、花嫁の友人も踊り出し、最後は花婿・花嫁も踊りだすフラッシュモブになりました。35年ほど昔の自分の結婚式の頃と比べて、躍動的といいますか、花婿花嫁もじっとしているだけではなくて、参加する形なのだなと思いました。昔と変わらないのは、ご両親の息子・娘を思う気持ちでした。本当に大事に天塩をかけた子どもが結婚して家を離れるのはうれしさ反面、寂しさも感じておられるのだろうなと、ご両親の気持ちを察するような年齢に自分もなっていることを実感しました。

f:id:abemarico:20180312175112p:plain

お二人のお幸せを心よりお祈り申し上げます。

第126回「久々に、風邪をひいてしまいました!」2015/3/30

3月から4月にかけて、寒かったり、暑かったり、気候変動が激しくて、また、朝昼、温かくても、夜になると、ぐっと冷え込むことがあり、防寒に十分注意はしていたものの、10年ぶりくらい?に風邪をひいてしまいました。「休みなさい」という神様からのサインかなと思い、できるだけ空き時間に休養しながら、仕事をしようと思っています。

f:id:abemarico:20180307193434p:plain

 

f:id:abemarico:20180307193452p:plain

3月30-31日と、恒例の旅行に高校時代からの友人と行きました。

今回は東伊豆の北川温泉に泊まり下田も観光しました。北川温泉は吉祥CARENというリニューアルしたばかりの温泉宿に泊まりましたが、旅館内にある温泉は海が見渡せて、翌朝、日の出を拝むことができ、素晴らしい景色を堪能しました。また、外にある黒根岩風呂も、600円のところ無料で入ることができました。旅館で竹の篭に入ったエンジの湯浴み着とタオルを借りて、海岸沿いの階段を下に降りていくと、露天風呂があります。最初の二つの浴槽は男性が入っていて、奥の塀の囲いのある露天風呂が女性専用です。女性はどちらでも(勇気があれば)入れます。私たちも勇気を出して、入りました。すぐ近くに波の打ち寄せている海岸の砂浜があり、波のザブーンという音を聴きながら温泉に浸かります。自然の中の温泉に、気持ちもゆったりでした。

f:id:abemarico:20180307193522p:plain

下田でロープウエイに乗って、寝姿山(山の斜面が女性の寝姿に似ている)を散策皆様も是非一度行ってみてくださいね。ペリーが黒船で来航したのを彷彿とさせるような入り江の景色で、また、ペリーに関する資料館や、ペリー通りには、おしゃれなイタリアンレストランがあって、楽しめました。

f:id:abemarico:20180307193544p:plain

f:id:abemarico:20180307193553p:plain

 春休みは乗馬を堪能。フライモアと、慣れてきた自撮り棒で、良い写真をたくさん撮りました。

 

f:id:abemarico:20180307193610p:plain

 また、4月19日(日)には東秩父にご実家のある理学療法士さんTさんに誘っていただいて、石窯ピザづくりとタケノコ堀(蕨とり)の体験をしました。

 

f:id:abemarico:20180307193636p:plain

 Tさんのお父様が造られたという見事な石窯に、めん棒でピザ生地を丸く伸ばして、好きな野菜をいろいろトッピング。その上にチーズをたっぷり載せて、ピザを載せられる大きさの平たい鉄の台のついた焼き棒を石窯の中にいれて、3分で、ピザがこんがりと焼けます。

感動しました。参加されていた小さな子どもさんたちも大喜び。

ピザをたらふくいただいた後は、家の裏にあるタケノコの山に入り、イノシシが来るのを防止するための金網の柵を開けていただき、中へ入って、見事なまでのタケノコをたくさん掘り出しました。まだ、土の中に埋もれているタケノコは新鮮でほとんどエグミがなく、そのままかじることもできるほどでした。また、少し、季節が遅くなってしまいましたが、ワラビも小さいものはまだ、柔らかいので、大丈夫とのことで、採取させていただき、楽しい一日でした。来年は、できたら、オフィスの方たちも誘っていきたいなと思いました。

f:id:abemarico:20180307193653p:plain

f:id:abemarico:20180307193701p:plain

第125回(2015.3.27.)「春がやってきました!!」

子どもの頃は新学期が始まるのがなんとなく不安だったり、憂鬱だったりして、春は気分が沈んでしまうことが多かったのを思い出します(自分で言うのもなんですが、心配性で、ナイーブな子どもだったんですね)。

 

f:id:abemarico:20180307193101p:plain

小学校6年の時の長い8か月の入院生活の後、退院できたのが、ちょうど今頃のような桜の咲くころで(もう中学生になっていましたが)、上野の桜の満開の樹のトンネルの下の道路をタクシーで自宅に向かって走っている情景が思い起こされます。それで、ずっと、桜を見ると、その闘病生活のつらかった体験が思い出されて、嫌な気持ちになっていました。

 今は身体が元気なのもあって、春になって、桜が咲き始めると思うと、なんだかウキウキしたような気分になれている自分が不思議です。「人間って、こんなに変われるんだなー」と改めて思いました。皆さんも、性格だから変われない。無理なんて、思わないでくださいね!!あなたも必ず変われます!

オフィスのあるマンションの2階から見下ろせる公園の桜も、昨日、今日の暖かさでちらほら咲き始めて、まだ1分咲きというところですが、うれしくなりました。

 ところで、NHKの朝のドラマの「マッサン」もついに、明日で最終回ですね。ニッカウヰスキー創始者 竹嶋政孝氏と妻のリタ夫人をモデルにした物語ですが、5年も10年も長い歳月、ウイスキーを樽の中で熟成させていくということを知って、すぐに結果が出るものではなく、もしかしたら、自分が死んだ後に、そのウヰスキーが日の目を見るかもしれない、気の遠くなるようなウヰスキーづくりについて考えさせられました。落語の人間国宝桂米朝師匠が先日、89歳で惜しくも亡くなられたこともあり、人間のすばらしさ、すごさを実感しています。

f:id:abemarico:20180307193131p:plain

亡くなっても、その人の作ったウヰスキーなり、伝統技能が脈々と、受け継がれていくというのは人間の寿命を超えて、時代を超えて、貴重な素晴らしいことなのではないでしょうか。

f:id:abemarico:20180307193154p:plain

第124回(2015.2.27.)「別れの季節」

3月に近づくにつれ、親しい人との別れが近づいてきます。

また、新たな出会いもあり、楽しいこともあるかなと思いつつ、寂しい気持ちも生じますね。

 オフィスをご利用の皆様も、きっと異動などで、そのような気持ちを経験されているのではないでしょうか。人間には「変化が怖い」という面と、「変わりたい」という面の両方の気持ちがあるような気がします。

 

 オフィスもこの22年間、いろいろなスタッフの方がいらしては、去っていくことを繰り返してきました。その結果、組織はある程度は流れがあったり、動いたりがある方が、いろいろ新しいアイデアのもとに計画が立てられたり、メンバーの気持ちも新鮮になっていいのかなと思いました。

 もちろん、古くからいる人がしっかりと支えてくれる面があって、その上で、新しい人が新しい風を運んで来てくれる面とが両方あると、組織が古い体質で硬直してしまうことなく、とてもいい感じに発展していけるような気がします。

 

f:id:abemarico:20180307155619p:plain

 

(バレンタインデーにチョコレートフォンデュをしました!)

 

 そんなわけで、オフィスも、新しいメンバーを加えて、新しい動きが出てきています。

でも、忘れてならないのは、まず、第1は、相談に来られる方のお役に立てるように。オフィスで過ごされる時間が快適で、癒される空間や時間になるようにと願って、スタッフ全員で力を合わせることが出来るようにと思っています。

 

 

f:id:abemarico:20180307155644p:plain

 最近、オフィスのお水をウオーターサーバーに変えました(以前は水道水を浄水器で浄水して、電気ポットで沸かしていたのですが)。お水だけでなく、お湯が一瞬のうちに出て、すっごく便利です。オフィスで美味しいお茶を実感していただけると、うれしいです!!

第123回(2015.1.26)「講演会が無事終わりました!」

f:id:abemarico:20180307122428p:plain

新しい年が始まって、もう1か月経とうとしています。

皆様、お元気ですか?温度差が激しく、気温が上下にかなり変化していますので、お気を付けてお過ごしください。今年も阿部真里子臨床心理オフィスのご利用をお待ちしています。

 

 阿部真里子臨床心理オフィスの第1回講演会が2015年1月11日(日)に春日部西口のふれあいキューブCホール(ララガーデンとなりの建物)で無事開催されました。皆様、ご協力ありがとうございました。多くの方にご参加いただき、たいへんうれしく思いました。

f:id:abemarico:20180307122448p:plain

 完成して時間のたっていない、新しい設備の整った施設での講演会。

井上先生の反抗期についてのお話を聞いたり、阿部が少し重い「自傷行為」についての話をしたり、斯波先生の加わった、シンポジウム(全体討議)で内容を深め、会が進行していきました。会場からも「カウンセラーのストレス解消法」についての質問が出て、次の阿部による、「河野式 自律訓練法体験」につながっていきました。自律訓練法の体験はアンケートからかなり皆様に評判が良かったようです。短い時間でしたが、リラクセーション法により、日頃のストレスが少し解消されたのではないでしょうか。

f:id:abemarico:20180307122513p:plain

f:id:abemarico:20180307122526p:plain

f:id:abemarico:20180307122541p:plain

オフィスでは来年も、この時期に、講演会を開催する予定にしています。新たな講演内容や講演者を予定しています。多くの方のご来場をお待ちしています。

 

 スマホの自撮り棒買いました!!>

 テレビで見て、「是非、馬と一緒に撮れたらいいな~!」と思い買いました。馬が「変な道具を使っている!?」と驚いて暴れてしまうといけないので、「まずは使い方を人間で練習してみよう」と思って、あちこちに持ち歩き、撮ってみています。集団で写す時に一人いつも撮る人が写らなかったり、人に頼むのがわずらわしかったりが解決するほか、「なんだか、すごく楽しいなー」と思いました。

f:id:abemarico:20180307122719p:plain

高い位置で使った方が面白い写真が撮れます。棒が写らないようにいかにして撮るかが課題です。ディズニーランドでは危ないからと、「自撮り棒禁止」であるとか記事で読みました。なんにしても道具は使いようですね!!