皆様、本年も阿部真里子臨床心理オフィスをよろしくお願いいたします。
昨年は、おかげさまで、だいぶ来談者数が増えました。ご利用、ありがとうございました!!
オフィスに来ると、「生きていく上で、ためになる。役立つ」というのはもちろんですが、来ると、「とっても楽しい。スッキリする。安心できる。不安が軽減する。問題対処に自信が持てるようになる」と感じていただけるように、いろいろオフィススタッフで研修を重ねながら、日々、努力しています。今年も皆様のお力になれるよう、一生懸命頑張って行きたいと思っています。よろしくお願いいたします。
阿部は年末年始と、かなりハードなスケジュールでしたが、風邪やインフルエンザにもならずに、楽しく年を越せました。
1月2日には初詣に上野御徒町の徳大寺(摩利支天さま)にお参りに行った後で、高校時代からの友人とランチをして、その後、お台場にあるマダムタッソー蝋人形館を訪れました。
昔、東京タワーに蝋人形館があって、入ったことがあったと思いますが、今回のお台場の蝋人形館はスケールも、人形の作りの精密さ(そっくり度)や総数(なんと60体)も格段に進歩しており、とても楽しめました。是非、1度、いらっしゃることをお薦めします!ウエッブで、時間指定をして申し込むため、待たされることもなく、混雑で蝋人形が見られないということもなく、とても良かったです。
<お台場の海の見える素敵なカフェ>
<ガラスの箱に入った阿部真里子蝋人形(笑・嘘~!)>
また、蝋人形を傷つけるのでなければ、一緒に人形と写真を撮ることができるのはもちろんのこと、肩を組んだり、触ったりもOKでした。最初に乗ったエレベーターにもブルースウイルスの蝋人形がいて、それから、たくさんの部屋に映画俳優・女優・スポーツ選手・スケーター・政治家・起業家など、内外の有名な人の蝋人形が点在しています。
阿部もお気に入りの人形と一緒にポーズをして、写真を撮りまくりました。
以下に、選りすぐりの写真を載せておきますね。
<ジョニー・デップと>
<オードリー・ヘプバーンと>
<たけし>
<デカプリオ、ブラッド・ピットと>
<ジョージ・クルーニーと>
1月5日(日)にはオフィスの会議の後で、新年会を行い、馬頭琴奏者で、私の馬頭琴の師匠の美炎先生と、ドラマーの前田仁先生に馬頭琴演奏をしていただきました。美しい音色に癒されました。ありがとうございました。
それでは皆様のご健康と、ますますのご活躍を祈念いたします。